皆さん、ご無沙汰しています。
何とか元気に?やっております。
何故か毎日忙しくて、
なかなかブログの更新が出来ません。
大きなニュースがないせいかもしれませんが。


先週、コンサートなどが何もない、
東京旅行をして来ました。
ちょっと制約がある旅だったので、
まるきり自由行動ではなかったけど、
M師匠と朝からウォーキングしたり、
浅草に一緒に行ってもらったりと、
充実した旅でした。


その中で、大相撲観戦が一番楽しかったです。
子供の頃に1度見たことがあったけど、
本当に久しぶりに見たら、
面白いですよー。
祖父の影響で、小中学校時に、
場所がある時は、欠かさず
テレビ観戦していたので、
何だか、その頃の知識?が甦って来て、
夢中になってみました。


結構盛り上がるし、ワクワクドキドキするし、
もの言いが3回くらい付くほどの、
白熱した取組もあって、
もう一度、相撲観戦したいなああーと
思いましたです。
席は、やはり天井席でしたが、
結構良く見えました。
遠藤の人気が凄かったなあー。
相撲は、M師匠とは見れなかったので、
今度は一緒に観戦したいです。


あ、その時にM師匠に大阪のお土産を
渡したんですが、プリンのカラメル?
渡すの忘れました。
ごめんよー。
ホテルの部屋では、大阪イベントの
お話もして、ユノの日本語が怪しかった?
ちょっと下手になっていて、
でも、日本滞在も長くなれば、
流暢になるねーなんて、話しておりました。


いやー、私も香港に住んでいた頃、
日本に1週間程帰国して戻ると、
広東語が下手になったって
よく言われたもんね。
でも逆に日本へ帰国した時は、
日本語が超下手になっていて、
成田空港の下の駅の売店で
いきなり怪しい日本人になっていました。
つまりは、ボディーランゲージ?のみが、
やたら上達したってことだけです。
ゼスチャーが大きいって、
その当時に姉に怒られ?ましたです。
今は、どこから見ても正真正銘の
日本人のババ…じゃない女性になりました。

なんて、話しが出ましたので、この辺で。



六花