ほら、私って自称整形評論家?じゃないですか?
それで、滅多に見ないけど、
時々、ケーブルテレビとか、BSでやっている、
韓流のドラマを見たりして、
もう、出ている女優女優女優男優男優まで、
整形しまくっているじゃないですか?
それで、この人は、ここを整形、
あの人は、ここを整形って、
ドラマのストーリーに集中しないで、
そんなことばっかり言っていると、
家の姉が、
「そんなに羨ましいなら、自分も整形すれば」
なんて、言うんですよーーーー!!!
『おいおいおいー。姉ええええ。』
でも、考えてみたら、若かりし頃?
ロングロングタイムアゴーですわ。
高校3年ぐらいの時に、
もともと薄い?皺二重だった目が、
太った?せいか?一重になったので、
アイプチを購入し、夜の間、
元々の二重の線に、アイプチをして、
元に戻そうと、苦労して?おりました。
同級生達も同じようなことをしていて、
学校の休み時間や昼休みに、
その話題になり、学校にアイプチを
持ってきている子もいたりしました。
(多分、帰りに使うのか?)
で、休み時間に二重を作る道具、
二股に分かれている道具で、
のりを使わず、二重にして、
(瞬きしなければ、二重になる)
批評しあったり、笑いあったりしていました。
で、私もやってみたら、
皆から大ブーイングですよ。
目が大きすぎて気持ち悪い(←自慢か?)、
目が落ちそうで怖いとか、
(多分ETみたいな目?)
やっぱり、六花は、勾玉(まがたま)目、
仏像目じゃないとダメだよーと、
不評この上ありませんでした。
中学生の頃から、法隆寺の百済観音?
興福寺の阿修羅像?
飛鳥寺の飛鳥大仏とか?
エジプトの壁画の目?
(何でも自然に目のふちに隈取りが出来ているらしい)
とか、とにかく人間じゃない?目をしているらしい。
目って、大きければ良いって訳じゃなく、
人相学的に言って?黒目が全部見えていると、
ちょっと白痴っぽく見えるらしい。
黒目は、まぶたで少し隠れている方が、
神秘的らしいそうです。
まあ、とにかく?
整形しすぎると、皆同じような顔に
なっちゃって没個性なので、
やりすぎるなよーって思います。
あ、私は整形してもしなくても、
どーーーてことのない顔なので、
今の自分で満足することにしておきます。
欲を言ったら、きりがないし。
それより、しみがうっすら出来たような気がする。
それをどうにかしたいぞ。
やっぱり「キミエホワイト}か?
六花