中華圏は、農暦新年(春節)で、新年のお休みに
なっていると思いますー。
今年は、農暦新年をチェックするのが遅れていて、
気付いたら、大晦日でした。
私が香港に住んでいた7年間で、
この農暦新年に香港にいたことって、
1回?2回?かも??
その当時は、父も母も病気療養していたので、
長期休暇は、日本に帰国していました。
多くの日本人駐在員やその家族も日本に帰国していたので、
エアーを抑えるのが大変で、運賃もバカ高かったと
いう印象がありました。


一回だけ、年末コンサートに参加したことがあります。
通常は、8時頃(8時半?)始まるコンサートが、
あ、香港のコンサートは始まりが遅くて、
終わるのも11時半頃とかなんです。
大晦日は、10時半から始まって、
夜の10時半からですよー!
皆でカウントダウンした後は、
アンコールは、リクエスト大会です。
私も声を張り上げて、広東語の長い曲名を
リクエストして、歌ってくれて嬉しかったです。
でも午前2時過ぎてくると、バラードを聴くと、
いつの間にかに意識がなくなって(寝ている)、
こっくりこっくりしてきます。
そのスターが、もう終わる?と聞くと、
皆が、いやだー!まだ聞く!帰らないって
言うんですが、またバラードを歌われちゃって、
ついに皆、眠気には勝てずに、
2時半過ぎにコンサートは終わりました。
会場は、1万人弱入る場所で、
その1万人弱との年越しコンサートは、
今でもとても良い思い出です。


さて、昨日の歌番組のSomething、
事前録画だったのかなあ?
相変わらずの完璧なパフォーマンス。
でもねえ。最近というか、前から気になって
いることが一つあります。
それは、ユノのキメ顔です。
ちょっと最近のキメ顔が、私から見ると
too muchです。
私の個人的意見ですが、
最近?可愛らしさに気付いたユノが、
キメ顔のcoolバージョン?に、
可愛らしさをプラスして、目線やしぐさに
入れるので、それがあざとくて嫌です。
それが1曲中に1回くらいなら、キャー!ですが、
何回もやるので、表情を変えてよ!!って
思ってしまいます。


ユノって、ただでさえフォトジェニックなので、
切り取った中での、ポーズのキメや表情のキメが、
皆さんもご存知の通りに、それはそれは、見事なんです。
本当に完璧というしかないです。
でもそれが、演技の面でいった時の、
表情のワンパターンや、感情と顔の変化が
自然に出来ないという逆の作用も作っているので、
キメ顔するのも良いけど、
違うバージョンで来て欲しいわーとか思っちゃいます。
もう、ほら、ファンって贅沢だから。
わがままな一ファンの戯言と聞いてくださいね。
こんな不満を言いつつも、
毎日Somethingを再生している私です。



六花