昨日は、Windows8だか、8.1だかの設定の続きを
やっておりました。
このシステム、スマホとかIphoneユーザーは、
タッチパネルやアプリがついているから、
使いやすいかもしれないけど、
純粋に今までのパソコンだけを使いたい人には、
めんどくさいこと、この上ないです。
今まで、当たり前についていたExcelやWordsなどの
オフィス関連は、ダウンロードしなきゃならないし、
(購入時についている暗号みたいなのを入れないと出来ない)
コントロールパネルやパソコンの中を探すのも
めんどくさくなっちゃいました。
いろいろと自分仕様に変えないと使いづらいです。


いつも韓国のニュースなどは、googleの自動翻訳で
読んでいましたが、googleのクローム?とツールバーを
ダウンロードしたのに、どうやっても表示されないし、
翻訳されないので、これもネット検索して、
解決しないとです。
やたらと時間がかかりますぅー。
頭の体操とあきらめて、慣れるまで、
PC環境も整うまでがんばります。ふう。


↓ここから一昨日書いた文です。>六花

以前もちょっと書いたんですが、
私、FRAUの記事を読んで、
ちょっと(かなり?)がっかりしちゃったんです。
彼の内向きな発言に。
そこにこだわりたい気持ちも重々理解できるけど、
でも敢えて言葉にして、言わなくてもとか。
または、彼の中の無意識の意識を見せつけられて、
果てしない距離を感じてしまいました。


そして、もう一人の彼の発言との差をまざまざ感じちゃって、
だけど、それは、もう一人の彼が、
突き抜けて素晴らしいからだって分かっていて。
私の要求が高すぎるのかなと思ったり、
いろいろなことを考えて、もやもやしてしまいました。


もともと韓流を好きにならなかったのは、
その拝金主義的な、ファンをお金としか
考えていないような?他のアジアだったら、
スターがサービスするようなことにも、
日本人だからって、お金を取るような?
そんな体質が嫌いで、近づかないようにしていました。


今は、それに反日という問題もプラスされて、
マスメディアしか目にしていないと、その情報から、
もう永遠に相容れない国家(民族)だと感じてしまいます。
でも実際には、香港で何人もの韓国の人と
知り合いましたが、親しく付き合いましたが、
皆さん、本当に素敵な人達でした。
だから、もちろん実際の人とは違うと分かっています。


彼らには、ファンとスターという関係だけじゃなく、
国と国という、厄介な問題も加味されて、
彼らと私の関係も複雑にさせてしまいます。
まあ、自分が勝手にそう思っているだけですが。


こうやって、会報が届いて、その映像を見ていると、
やっぱり二人とも好きだなあ。可愛いなああと思います。
そして、二人に会いたいなあ(コンサートで)と感じます。
一つの言葉や一つのしぐさに、
いろいろと深読みしてしまい、複雑になったりしますが、
取り敢えずは?まだまだ応援していきますよー。
(なんて、改めてまた思っちゃいました。
会報、ナイスタイミングで来たよー!)


六花