昨夜、夜中にフジテレビの東方神起TIMEツアーの
放送が見れないと愚痴っていたら、
何とか、見られることになりました。
やったー!!!!
すごくうれしいですぅー。
見られるぅぅぅぅー。
ありがとうございますぅぅぅー。
持つべきものは、友ですね。へへへ。


東京ドームの時に、今日はDVDの撮影が入るとか、
本日は、○○の撮影が入るとか、
うろ覚えですが、二日間?(2種類?)撮影があったと思うんですが、
(これは、私の勘違いかもしれません。)
でも発売されるDVDと、こうやってTV局とかで
放送されるライブ映像とかは、別物だと思うので、
DVDとは、違った視点で見られるのが楽しみです。


思えば、日本に戻ってから、応援している人(グループ)って
ずっと嵐が中心で(EXILEにもちょこっと行ったけど?)、
ジャニーズのやり方に慣れていたので、
こうやって、DVDが発売されるまでに、スカパーとか
BSとかでライブ映像を見られるなんて、
すごいラッキー?だなあと思います。
まあ、その為にいろいろとお金もかかったりしますが。


東方神起のライブ映像は、ツアーがあったら、
必ず映像化されるじゃないですか?
これはこれで、当たり前のことだけど、
幸せだなあと思いますー。
ちょっと前に、嵐のツアーで、DVD撮影したのに、
DVD発売されなかったことが何回か?あって、
これが飛躍していく時のツアーだったと思うんですが、
(細かいことは、相変わらず覚えていません。私)
ずっと、待っているのに、ぜんぜん発売される気配がなく、
未だに、発売されていません。
今では、某Dランドのペンライト?が
映像に多く入り込んでいて、
削除できないからだとか、都市伝説のように
言われていますが、真相は藪の中です。


私は、もちろんDVDを購入するので、
ちゃんとした長いバージョンで見るんですが、
何せ、物に溢れていて、どこに何がしまってあるか、
さっぱりわからないので、DVDプレーヤーの
ハードに残っているテレビ(BS含む)で放送された
コンサートの映像は、未だに思い出したように
見たりします。
特に東方神起は、2009年から前のDVDボックスを
取り出して、見るという作業をほとんどしないので、
いろいろあった時に、片付けちゃったんですよね。
これは、これで?助かります。


2009年にTBSのBSで放送されたソウルのこれは
ミロティック?でしたっけ??(タイトルわからん)
ソウルでのコンサートと、7月の東京ドームでの
コンサートの映像は、最近も見たりしました。
でも主に二人を見ていますが。
初めて2009年の東京ドームのコンサートDVDの方を
見た時は、カメラの切替が本当に多くて、
目が回りました。特にユノのCheckmateは、
ひどいものでした。(カメラ酔いが)


でも、映像スタッフが同じかどうかわからないけど、
東方神起のDVDは、どんどん良くなっていっていると
思います。私の感想ですが。
昨日の、情熱大陸でやっていたんですが、
オシメンの画像を選んで、それだけを見るという技術が
あったので、面白いなあと思いました。
それは、生放送の番組で、画像を選ぶんですが、
DVDだったら、いまちょうど?二人だし、
ユノだけ映しているユノ映像と
チャンミンだけ映しているチャンミン映像と、
全体が見れる映像と、3種類あったら
面白いなーとか思いました。
もちろん初回限定盤とかでいいので、
ちょっと?高くても買っちゃうよーって。
今日は、ユノを見るとか、チャンミンを見るとか
面白いなーって思います。
嵐みたいに5人だと大変だけど?二人だから
出来そうな気がするぅー。


って、またとりとめもない話になりました。
駄文を長々と失礼しました。
そうそう、2009年5月?6月?の
channel aも録画してあるんですが、
昨日久々に見たら、ぶれない二人がいて、
今よりも若くて可愛いけど(もう4年以上前だよ。驚く)、
しっかりとした二人がいて、また感動しました。


六花