近況からの昔話?
漢方を飲んで、まる2日で既にギブアップです。
昨日の夕方から、お腹の調子が悪くなり、
完璧な?下○です。(お食事中の方、すみません)
腸が癒着気味なので、最近は殆ど下○をしたことがないのにです。
そして、胸焼け?漢方の味が一日中、
口の中から消えないので、胸焼けがして仕方がありません。
(このまま行けば、痩せられるか?)
今朝まで食前に漢方を飲みましたが、
その後に薬剤師さんに相談して、
耳鼻科の先生とも相談の上に、漢方を中止しました。
よくよく調べてみると、虚弱体質・胃腸の弱い人は、
適さない漢方の様でした。
見るからに、健康満々?のこの私、
健康優良児的な体型?で、どうも溌剌?と
しているらしいのです、人から見るとー。
デモ、虚弱体質ノヨウデス(←外人風?)。
自分で言うのも恥ずかしいのですが、へへへ。
自分が虚弱体質?だって気付いたのは、
香港に住むようになってからなんです。
それまでも同じ様に年中、病院通いしていましたが、
子供の頃から、家で調子が悪いというのが禁句で、
母や姉から、「あんたは、いつも調子が悪いだね。
口を開けば、ここが痛い、ここが気持ち悪いって、
それだけなの?」と言われていて、
なかなか、自分が調子悪いことを
カミングアウト?出来ませんでした。
なので、素直?バカ?だった小学生の頃は、
フラフラでも、バスに乗って学校に行き(バス通学だった)、
授業の途中で、超調子が悪くなり、保健室で熱を測ると、
39度を超えていたなんてことが、時々ありました。
で、早引け(き?)しようとすると、
男子(←懐かしい響き)達が、そんなに元気なのに、
早引けかよー!とか、あ、今笑った。元気!
ずる休みー!!!とか言われて、
帰るのにも一苦労?でした。
(あ、からかってとかじゃなく、
本当にずる休みだと思われるくらい元気に
見えていたようなんですよー)
思い出したけど、一人でバスに乗って
また家に戻るのが、辛かったです。
バスを降りて、超超調子が悪くなり、
うずくまったり、○したり(←配慮?)して、
道端でですよー。
時々は、祖母がバス停に迎えに来てくれたりしましたが。
そうそう、病院も小学3年くらいからは、
一人で行っていました。小児科も歯科も外科もです。
親に病院について来てもらった記憶は、
小学校の1年とか2年くらいまでですわ。
あ、またかわいそうな?子供アピールか??
いえいえ、それが普通だと思っていたんです。
人と比べたことなかったし、そーいうものかと
思っていたんです。
それと、平和な世の中?だったのかなあ?とも思います。
かわいそうな子供アピールは、終わりにして?
中学・高校・大学ぐらいが、一番調子が良かった
時期ではないでしょうか?
1年に1週間?くらいの欠席だったと思います。
大体1年に1回、風邪(インフルエンザなのか?)で、
1週間は連続で休んでました。
だいたい、記憶って幼稚園ぐらいから
覚えているじゃないですか?
私は、幼稚園が大好きで、祖母と姉を送りに行って、
1時間は、帰らないで、園庭で遊んでいて、
毎日、祖母を困らせていたんです。
で、これじゃあ、通っているのと同じじゃないの?
と言うことで、2歳半くらいで、幼稚園に
入れてもらうことになりました。
姉と同じ年少組でした。
もともと小さくてやせっぽっちだった上に、
まだ2歳半だったので、制帽は、ぶかぶかで、
顔の半分は隠れ、園服もだぼだぼでした。
皆とは、頭が一つぐらい違っていたと思います。
これは、後から写真を見て分かった状況です。
この頃のことで覚えているのは、
お漏らしをしたことと姉の友人のM子ちゃんや、
Rちゃんや、Yちゃんにべったりしていたこと、
N先生にすごく可愛がってもらったことくらいですー。
で、これ以前もブログに書いたかな?
先日、亡母の洋服箪笥の引出しの中から、
私と姉の幼稚園の時の出席ノートを見つけました。
1ヵ月毎、いろいろなモチーフの絵があって、
例えば6月は、傘の上の雨粒が30個あって、
出席すると、その日付に雨のシールを貼ってくれます。
そんな感じで12ヶ月あるんですが、
私、そこで衝撃の事実を知りました。(←大げさ)
なんと私の出席率が半分くらいなんです。
で、先生の月終わりのコメントに、
「六花ちゃん、病気が治って良かったね。
皆と元気に仲良く遊びましょうね。」みたいな
ことが書いてあったんです。
病気って風邪とかそういう大したことないと
思うんですが、毎日元気よく、通った記憶しか
なかったので驚きました。
却って、いつもビービー泣いて、
幼稚園に行くのを嫌がっていた姉の方が、
全然休んでなくて、えええ?お泊り会の時、
泣きながら家に帰えっちゃったのにーとか思ったり。
いやー、人の記憶ってあてにならないなあと思いました。
はああ、漢方薬を断念の話から、何だかいろいろと
さかのぼって、すっかり年よりの長話ですぅ。
やっぱりアジアの歌○様が言うように、
養命酒?を飲んだ方がいいのかああ???
(飲めないけどー)
ここまで読んで下さった貴女!ありがとうございますー。
正真正銘の?六花メンバー?です。
(こんなくだらない話につきあって下さるなんて!)
今日、姉の家に東京ドームのチケットが届きました。
何と何と、スタンドの一桁台の席でした。ふふふ。
いよいよ、東京ドームですね。
って、その前に京セラですね。楽しみですぅ。ワクワク。
(身体を治さないとー)
お休みなさい!!!!
話の長い六花でした。