おはようございます!
今日も蒸しますね 。(´д`lll)
朝食を食べ終わりましたが、すでに汗ダラダラです(^▽^;)


あまりの暑さにうちの猫様も・・・
Re-Birth  ~生まれ変わった自分を求めて~


こんな感じに腹出してます(笑)
メタボぶりが良くわかる(;´▽`A``


そしてなぜか朝限定で甘えん坊になるうちの長女ちゃん
$Re-Birth  ~生まれ変わった自分を求めて~

魔女っぷりを発揮しつつ、僕の心をがっちりつかんで離しません恋の矢
毎朝、僕の行く先々についてきては、足元で「んな~ネコ!!」と叫びます(笑)


決してニャーとは言わない不思議な子です(笑)
昨日、空いた時間で本屋へ何気なしに行ったら、面白そうな本を二冊発見(°∀°)b
それがこちら!!
↓↓↓
$Re-Birth  ~生まれ変わった自分を求めて~


脳科学者、茂木さんが訳した本とマイケル・J・ロオジエの著書。
この二人の著書はほかにも持っていますが、とてもわかりやすくて面白くて、実践的で重宝してますо(ж>▽<)y ☆


今は少し時間がとりずらいので、こうやって様々な本を読みながら勉強して、実践的にしていく方法がベストかなと思います。
何もせずとも時間は失ってしまいます。


茂木さんの訳本によると、24時間のうち「とても楽しく、意義があること」に費やしている時間は、わずか28%であるということ。
平均的な人々は、一日の時間の75%は意味もなく、面白くもないことをしながら生活をしているらしい。


もちろん生きていくためには、面白くないことや、好きでもないけどやらなくてはならないことをする必要がある。
しかし、75%がそれということは、実質生き続けた人生の75%は好きでもないことや、つまらないことに費やしているというとだ。


そう考えると、ちょっと自分が生きている時間を費やしている「仕事」や「家事」などに取り組む姿勢、あり方を考えなおさなくてはならないかもしれない。


あり方一つで、同じ作業も全く変わる。
ルーティンワークをしている中では刺激もなく、成長もなく、楽しみもない。


どうやら脳は「ちょっと刺激的なこと」を好むらしい。それは今までと違って成長する可能性が高いから。
もともと人間には本能的に成長し続けることが、脳に組み込まれているという。


退屈なルーティンワークは刺激もなく、成長もしない。
それで良いとはおそらく多くの人は思っていないはずである。
しかしながら多くの人がルーティンワークをして、刺激のない毎日を送ってしまう。


なぜか?
人に限らず動物は「快感を得るため」、または「不快感、苦痛を避けるため」に行動をする。
その「快感」が「成長すること」、「苦痛」が「今のままで居続けること」であれば刺激のないルーティンワークをすることはない。


しかし、多くの人の「快感」とは「予測できること」であり、「苦痛」は「予測できない未来」である。予測できないことほど、怖いことはない。
つまり、多く人が成長しないのは「予測できない未来を求めるよりも、今の延長上の方がイメージがしやすい」ために、今のままでいることを意識的に選んでしまう。


自分の中の意識と無意識を見つめ、それに折り合いをつけないと、一生今のままの人生を歩む選択をしてしまい、それを選んでしまうと、どうやら一気に脳内年齢が上がってしまうらしい。


脳内年齢があがるほど、頭は固くなり、柔軟な考え方から遠くなり、「今の自分が正しい」という思考パターンに陥る。
そうなると自分の仕事などを始めとする、「やらなければならない物事」に対して自分を合わせるのではなく、自分に合った仕事を探すようになる。


自分の在り方を変えずに、合った仕事を探すのは至難の業である。
自分が変われば仕事の在り方も、周りも、全てが変わる。


この世の中に面白い仕事や家事など存在しない。
この世の中に綺麗なものや汚いものなど存在しない。
この世の中に好きなものや嫌いなものなど存在しない。


自分の中で、面白いこととつまらないを区別しているだけ。
綺麗なものと汚いものを区別しているだけ。
好きなものと嫌いなものを区別しているだけ。


全ては自分の中にあるということだ。
外部に答えを求めても何の意味もない。
自分探しに遠くまで旅に出る必要もない。


人生に対する全ての答えは、自分の中にある。
私には夢がある。
それは私と関わってくれた人が幸せに成功することをサポートすること。
その人数を一生涯で500人以上にすること。

今の自分には大きな夢だけど、出来ないことだとは思わない。
でも確実にできるとも思えない。

目標を決めるとき、「これは必ず達成できる!」という目標だと、ゴールが小さすぎてモチベーションが上がらない。
または「いくらなんでもこれはきつい。勢いで目標にしちゃったけど、達成できるのは奇跡が起きないと無理だ」とい目標だと、ゴールが大きすぎて同じようにモチベーションが上がらない。

目標は、ただ大きければ良いというわけではない。
もちろん、小さいものはすぐに達成してしまうのですぐにやる気を失ってしまう。

目標を立てるときに大切なのは「ちょっときついかもしれないけど、頑張ったら出来そう!」と思えるくらいにすること。
達成確率で言えば50%くらいの達成確率ならば、大きすぎず、小さすぎず、必ず出来るとは言えないけど、自分の頑張り次第では出来るので、モチベーションも保ちやすい。

100%出来ない目標や100%達成できる目標はないのと同じ。
「達成できるかどうか、やってみないとわからないけど、すっげぇ頑張ったらいけそう!」

そう思えて始めて、自分の身の丈に合った目標を立てられる。
あとは成長と達成度合いに合わせて、その目標を少しずつ高めていけばよいだけである。

どうせ目標を持つなら、大きな目標を持った方が面白いというか、個人的に好きだけどね。
ただ、大きな目標を持ってそれを達成させるには、自分一人での力ではどうしても足りないことが出てくる。

マスターマインドという言葉がある。
マスターマインドとは、二人以上の人間が同じ目的に向かい、まとまった状態のことである。

大きな夢をかなえる場合、マスターマインドの存在なくて、夢を叶えることは難しいかもしれない。私たちが努力をしたところで、自分の専門分野以外では、素人同然である。

どれだけ法律の勉強をしても、その道40年のプロには勝てるはずがない。
大きな夢を叶えるなら、仲間の存在が非常に重要になる。
特に日本人の場合は、周りからの影響を受けやすいために、どんな仲間を作るかは非常に大切になる。

目標が大きければ大きいほど、仲間無くして、周りの協力や理解なくして成功する事はできない。
目標や夢に対する行動と同じくらい、もしくはもっと大切なことが「仲間づくり」だと私は思う。

仲間を作ることは容易ではない。
自分自身を高め、自分を理解してもらい、認めてもらい、価値がある・信じられる人間だと認められて初めて仲間となる。
無条件に仲間になってくれる人は残念ながらそう多くはない。

口だけで「応援する」とは誰にでも言える。
しかし、本当の意味での仲間とは「普通の友達には言えないような、無理なことを言える間柄」である。
そしてそれに応えてくるのが「仲間」である。

マスターマインドを見つけるのは難しい。
マスターマインドを見つけ、一緒に物事を達成させようとするときに、非常に大きな力となり、奇跡的な結果が出るという。

そして、物事を達成させた後もずっと続いてく一生の仲間となる。
それは、どんな物事を達成させるよりも素晴らしい富になると私は考えている。

人と人が深いところで繋がっている。
これ以上の財産があるならば、教えてほしいくらいだと私は思ってる。

まだ私にはマスターマインドと呼べる人は多くはない。
でも少しずつそんな仲間を増やして、自分にとっても、そして仲間にとっても最高の人生を歩んでいきたい。

今日は珍しく明け方までテレビを見ていた(@ ̄ρ ̄@)zzzz



まず何と言ってもW杯!



日本vsカメルーンを食い入るように、深夜に奇声を上げながら観戦ヽ(`Д´)ノカテー



点が入った瞬間・・・・



キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



キターY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!



テンション急上昇アップ



そして、そのまま興奮が収まらず、深夜の映画を見ているとそれがまた非常に面白い音譜



自分が多くの人に伝えたい内容と少し似ていて、つい見入ってしまった(゜ρ゜)



やはり「自分が大好きなこと」、「やりたいこと」を偽らず、真正面から自分が何を学びたいのかを受け止め、そのためにどうすれば良いのかを一人一人考える。



自分のライフワークを探すということだ。



昨日の映画は内容はめちゃめちゃだったが(笑)、自分が伝えたいことと本質が似ていた。



世界中の人が、自分らしさを分かち合って生きていけたらどんなに素敵なことだろう?



本当に心の底からそう思う。



そんな思いが頭の中で渦巻き、また興奮して寝られなくなってしまい、結局寝たのが明け方4時頃。



ちょっとダルさが残りながら、朝からラーメンを食べて(笑)、外へ。



今日は大事な大事な、「日本金融公庫」へお出かけ。



しかし、お金を借りに行くってめっちゃ緊張するのね(°д°;)



軽く心拍数上がって、Tシャツが汗でビチョビチョになったよ(笑)



無事に面談その1が終わり(来週、面談その2があるけどあせる)、帰宅。



昼食を食べながら、昨日のサッカーのニュースを見ると、なぜだか目から涙が・・・(ノ◇≦。)



日本中、いたる場所で異国の地で戦っている数十人のために応援をしている。



日本中の人たちは日本代表のために応援し、日本代表は日本中の人たちに夢と勇気と希望を与えるために戦っている。



点数が入ったときの中継シーンでは本当に多くの人が、わずかな数の代表選手と共に闘っているんだなって感じ取れて、自然と涙がにじんだ。



そして「やっぱりこういうのいいなぁ~」って思う。



同じ志の仲間が、同じ目標に向かって進んでいく姿。



まさに



「one for all.all for one」



そして自分の座右の銘でもある




「We are all one」


を感じずにはいられなかった。



それを感じたら涙が出るんだ~ってさっき思った。



やっぱりそれが自分の生きる目的なのかなって。



サッカー見てて、映画を見てて本当に心の底から思った。



よし!公庫の提出も一段階終了したし、俺も次々いくぜ~!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ