演じる | かっこいい大人を増やそう!プロジェクト・五十嵐のブログ
最近意識していることがあります。

それは、、、

演じる事です。


子供は親の真似をしながら成長していきます。

最初は何も分からない状態から、ビックリするような
スピードで成長していきます。


日本人で英語を話せると、周りの評価が高くなったりします。

でも、いくら貧しい環境で育った子供でも
現地で育てば、英語はペラペラです。


なぜか?

真似をして覚えて行くからです。


それと一緒で、もしなりたい自分がいるとしたら、

あんな人になりたいという憧れの人がいるとしたら、、、


演じればいいんです!


最近特に注意するようになりました。


人前で話をするとき、

プレゼンをするとき、

営業をするとき、、、


本来の自分であれば、ビビッてしまって
本当の力の半分も出せないかもしれません。

しかし、そんなときその役を演じきってしまえば
いつも以上の力が出せるかもしれません。


もし、今のままの自分に自信がなければ
自信があるという自分を演じ切ってしまえばいいのです。


一方で、、、そんなこと言ってもいきなり
演じれと言われてもそうそう出来るもんじゃない!
と思われるでしょう。

確かに、その通りですね。

だからこそ、常日頃から演じる練習が必要になってくるのです。


役者だって、最初から演技がうまかったわけでは
ないのです。

日々、役者として演じることで
その役を見事に演じ切ることが出来るようになるのです。

であれば、ちょっとした時に演じる練習をすればおのずと結果は変わってきます。


例えば毎朝、元気な自分を演じてみる!

歩くとき、いかにも仕事が出来そうな歩き方を
意識的にしてみる!

など、

ちょっとの工夫で、いつでも演じる練習は出来るものです。


赤ちゃんが、親の真似をしながら言葉を
覚えていくように、なりたい自分を真似しているうちに
なりたい自分になっていく。


最初は演技かもしれませんが、ずっとやっているうちに
それは演技ではなく、オリジナルになっていく。。。

慣れるまで大変かもしれませんが、やっている
うちにそれがスタンダードになっていく。。。


しかもそれをゲーム感覚で、自分の中で楽しみながら
やることが出来れば、、、


気が付いたら成長していた!

楽しみながら練習していたから、全然苦にならなかった。。。

という、とてもワンダフルな状態になってしまうのです。


是非、今の自分よりも一皮むけた自分になって
人生を精一杯楽しんでいきましょう!


あなたの成功を祈っています。