10/21~10/27の勉強内容 | 北大医学部行ってやるぜ!!

北大医学部行ってやるぜ!!

北海道大学
医学部受験ブログ
2浪
河合塾

2014年北海道大学医学部医学科合格


今週はマーク模試がありました。
まだ答えが返ってきてないです。
今季のマークで最も低い点数かもしれません。その上数学2Bで満点だと思って最高の気分でいたのに、ベクトルでマークずらしてることに、名前確認してるときに気づきました。適宜解答欄はチェックするようにします。



●英語
話題で読み解く英語長文×4
ACADEMIC×2
英語表現8講予習
ドラゴンイングリッシュ1~50
面白いほど~発音


●数学
数学①8講予習
テストゼミ復習
医学部攻略の数学1A2B43~50
北大数学50年
空間ベクトル・体積(積分)
北大数学15ヶ年×7



北大数学50年は解説が貧弱ですね。今週の北大オープンに向けて短期的にやりたいので、一時これは中断して、15ヶ年の×問題やります。


●化学
テストゼミ
気体プリント


気体は完全に体系化できた気がします。次は溶液が絡んでくるのをマスターします。



●物理
名問の森×3
北大過去問2002~2009



授業を早く進めて欲しいです。やっと磁気に入るとこです。


●国語
評論×2
小説×2
古文×3
漢文×1
三國志漢文


評論小説は単体でやると1ミス以内に収まってくれます。2013の追試も授業中やったら満点でした。なので自分が取れない原因は明らかに時間と古文だと思います。いつも単体で解くときは問2-3ですごい時間使って問6あたりはもう瞬間で決めなければいけないことが多々あります。これは単体だと窮地に追い込まれてて決めることが出来るんですが、模試などで組み合わせてやるときは自分に対して甘えが出て『あと5分延ばせばいいや』みたいな感じに毎回なってます。お陰で古文は良いときで10分しか使えません。時間がかかってるということはまだ迷いが生じてるんだと思います。なのでもっと選択肢を即座に切れるように過去問やりこみます。
古文に関しては全く光が見えて来ないんですが…(笑)
過去問やってると問1の単語問題すら難しく感じます。諦めたら終わりなんで頑張ります。


●地理
面白いほど~
超重要問題の解き方『東アジア』
テキスト『東アジア』


マーク模試の地理は見事に爆死したと思います。
瀬川先生がマーク模試を作ってるらしいんですが前回はセンター本試でも選択肢で迷わない系の問題を多目にして、今回は最後の2拓で受験生が迷うように作ったらしいです。それでもしっかりした知識あれば、解けると言ってたのでまだまだ記憶が曖昧で選択肢から微かな記憶を思い出す感じになってます。悔しいんで今週から本気だしてやってます。


●生物
サブノート
センター対策問題集







今週はセンター対策と来週の北大オープンに向けて勉強してました。


北大の数学は5問あるんですが、医学部志望だと三完が最低条件だと思います。でも大問の最後の方は医学部志望でも差がつきそうです。自分としては微積でやや難典型問題、確率でやさしめのが出てくれるとありがたいです。

物理は力学と電磁気は毎年出てあと一問が熱力か波動で大体30問くらいの空欄補充で構成されているんですが、かなり易しいです。最高でも3ミスしかしませんでした。本番ではもっと緊張するんで普段は45分で解くようにしてます。
こんなこと言っといて本番の物理は全然取れてないんで油断禁物です。



北大オープンの次の日は医進模試があるのと北海道より早めの開催なので、模試報告はその日にしません。

模試2連続は辛いですが、防医の人は3連続なんで弱音吐いてられません。
防医受ける人は頑張ってください!



それでは