「ワタシは、バナナとパイナップル、どっちがすきでしょうか?」

と、例のごとく唐突な次女の質問。


「うーーーん、パイナップル!」

と、答えると、

「ドゥルルルルルル・・・・・・ジャーン!!正解は、パイナップル!!」

答えが合っているかどうかは問題ではないようだ。


「今日は、保育園のおやつ、なんだったでしょうか?

ドゥルルルルルル・・・・・・ジャーン!!正解は・・・」



何なんだ?



そうかと思うと、「ハルカ、早く歯磨きしてっ」とか、「ちゃんと、できたの?」

などというときの答えは、


「は、はい!」


何で「は、」で、いっかい止まるかなぁ?。


「いますぐやります!」とか、「ただいますぐに」という気持ちが感じられるのは事実。


うーん、うますぎる。わからんやっちゃ。