今日は良い天気晴れ

午前中からお祝い事があったので下伊那郡の阿南町へ行ってきました。

車で行ったので宴のときは烏龍茶で過ごしました。

天気も良いし近くに温泉があることを聞いたので帰り道にちょっと寄り道ヒツジ


立ち寄った温泉は「かじかの湯


お湯の感じはお肌がスベスベって感じになるお湯でした。

昼神温泉に似た感じかな・・・源泉が30℃だから沸かし湯だけど泉質は良い感じラブラブ!


あ~車じゃなきゃお風呂上りに生ビール飲んだのに・・・


でも良い温泉を紹介してもらったので満足満足チョキ


露天風呂では空の雲の流れをのんびり眺め、至福の時間を過ごしました。


やっぱり温泉は良いなぁ音譜


b先日京都に行ってきました桜

京都のお菓子って美味しいですよね。

その中でも自分のお勧めが「御鎌餅」
「オカマ餅」じゃないですよ~♪
「おんかまもち」ニコニコ

京都に行った時、ぜひ食べてみてください。

お土産に買っていったら大好評!!
羽二重の柔らかさ、程よい餡の甘さ…
売っているお店は大黒屋鎌餅本舗
以前はちょっと迷子になりながら行きましたが、今はカーナビに登録されているので楽に行かれるようになりました。


お店は近代的な建物ではなく「え!?」って思っちゃうくらいの建て住まい。
入っても良いのかなと思いつつ中に入ると・・・お客さんもいない。。

でも何とも懐かしい雰囲気が最高!!

お店の中には修学旅行で子供たちの体験レポートが貼ってあったり素朴な感じです。

お店の詳しい紹介はリンクしておきますのでぜひ見てください☆

ブログを書いていたら食べたくなってきちゃいました。

なかなか行かれないけど新緑が綺麗な時期にまた訪れてみようかなにひひ