気になっていた場所に 行かれました。。金曜日ブログ担当しています。 小野昌代です。 | 日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本の伝統文化 もっと好きになる
わたしの生き方 粋になる
【日本テキスタイルプロジェクト】
包む・結ぶ・装う
オシャレにかわいく
【ふろしき】で日本の美しい生活文化を発信

日本のくらしを ふろしきで伝える 私の生き方 粋になる

 

日本テキスタイルプロジェクトプロデューサー&講師 小野昌代です。

 

金曜日 ブログ担当しています。

 

 

気になる場所に 行ってきました。

 

以前 中山道を ウォーキングしている時に

見つけた 志村の一里塚。

 

うちの近所にも ありますよーと 教えてくださった方がいて

 

また 先日 渋沢栄一資料館に行った時にも 渋沢栄一さんが こちらの一里塚の保存に 関わられていたそうです。

 

お知り合いの会社が 渋沢栄一さんの遺志を継いで

 

日本の経済の発展に 携わった企業に 贈る賞です。

 

渋沢栄一資料館は 北区飛鳥山にあります。

 

事前予約制で 見学することができます。

 

この

 

西ケ原一里塚は、日光御成道の日本橋から二里目にあたる目印として江戸幕府が1604年に設けた塚だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

この日 持って行ったのは こちらのふろしきです。

 

江戸時代の旅といえば 荷物を ふろしきに包んで

 

背負ったり

 

また 大阪の大丸さんが 江戸に店を出すのに

 

開店前から取引を約束した業者さんには

 

荷物の中に〇に大の字を染めぬいた萌黄地の大判の風呂敷をたくさん入れたそうです。

 

〇に 大で 大丸

 

まだ 風呂敷というものが 普及していなかった時に

 

こんな便利なものがあると その風呂敷を使って 

 

宣伝にも 関わってくれたそうです。

 

今で言うと お店の紙袋みたいな役割でしょうか・・

 

 

 

浅草生まれの私

 

小さい頃から ふろしきを 使っているので

 

沢山 皆さんとお話したいのですが

 

緊急事態宣言が また 延長になりますね。。

 

解除されるまで 残念ですが

 

講座は お休みさせていただきます。

 

 

 

 

講座のお問い合わせ

 

お申込みは

 

coconanifurafura☆yahoo.co.jp

 

☆を @に 変えてください。

 

日本テキスタイルコーディネーター養成講座

 

ご希望の受講日を第3希望まで知らせください。

追って講師より、ご連絡いたします。

 

受講費:18,000円(13,000円相当の教材付)   

 

 

JR大塚駅 徒歩3分

 

リクエスト開催させていただきます。

 

coconanifurafura☆yahoo.co.jp

 

☆を @に変えてください。