粛々とwww究極の住宅を目指して

第Ⅰの問題 日射制御(日射遮蔽+日射取込)
第Ⅱの問題 換気システム(湿度対策)

第Ⅲの問題 局所換気(トイレ、風呂、レンジフード)


について考えていきます。


夢の家、i-cube なら目指せます。



さてさて。


日射制御で当初期待していたことがあります。


それは、


入射エネルギーを取り込み、これをもって

エアコンを「再熱除湿」ではなく「冷房」モードで運転し

消費エネルギーを抑えようという目論見…。


ある程度は、成功ヘ(゚∀゚*)ノしたと思います。

少なくとも昼間は冷房で動いていました。

夜はサーモオフしてましたが…w。


完璧ではないけれど、そこそこいい線行った感じ。



駄菓子菓子!


落とし穴が…。


それは窓からの輻射熱。


窓付近が熱く(暖かく)体感温度としては27℃に設定していても27℃にはなっていない点。


これについては、襟衣さんが以前コメントをくれましたが、遮熱カーテンの採用である程度回避できる可能性があります。昼間は温度をもらい、夜は遮熱カーテンを使う、と。

来年の課題ですね。



まったく日射をカットしてしまって、断熱も遮熱も完璧にしてしまうと


湿度対策で、エアコンを再熱除湿で使わなければいけなくなり


逆に消費エネルギーが増える…と。


このあたり、どうでしょう?

賛同いただけるのかな?

ただ、それにしても入射光を制御できないのはつらいので

外付けのブラインド、もしくはブラインドシャッターはあった方がいい…


というか外付けブラインドは本来あるべきアイテム


まあ、デザイン的には無骨でちょっとダサイ気もするけど、壁の切れ込みをダサイと思わないなら

何の問題もなく設置するでしょ?w

もし、見栄え的に問題なら外壁に組み込んじゃえ!と思う。


そこだけ外付け断熱を外して、内側の柱に固定。

雨仕舞いだけしっかりと…。


熱橋になり放題…かな?

ま、いか。妄想だしw

思いつきで書いたけど、外壁に埋め込めたら見た目もオサレ…とまではいかなくても

ダサさは半減以下。

一条お得意の真空断熱剤を使えば、熱橋を回避しつつ埋め込み可能だな。



違う観点から、i-cubeの隠れた弱点をば…。


窓を開けて過ごすことが多い最近の話。


窓を開けると涼しいので、窓を開けていました…。


午後になって急に雨が降り出しました。


窓を開けていたことを忘れており、室内がびしょ濡れになりました…。



実話ですwww


庇がないと、こんな悲惨な事態を招く場合があります。

庇は必要です(笑)


さあ、これを読んでますます迷ってください!

i-cubeがいいのか、セゾンがいいのか?


よく開ける窓部分には、小さい庇を取り付けようかな~

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ  
にほんブログ村