最近の長男は
プラモデルやレゴやマイクラにハマり…
暇があれば
何かを黙々と作っている姿を見ることが多いです

マイクラはゲームではなく
レゴでマイクラの世界を表現する遊びです

これも過去には
やりたいと思って買ったけど
一人ではできなくて
悔しい思いをした経験が山ほどあり…
レゴやプラモデルを買う
私や主人の学びにもなりました

その学びとは
有名な言葉ですが
スモールステップ
で進めること

簡単なものから
順番に買ってやってみる方法です

これがまた大当たり

簡単なものを与えて一人で作れた経験で
自分の作る力に自信が出たようで
順番に難しくなるように
買ってやらせてみると…
なんと

一人で関係まで辿り着けるではないですか

そのことに自信が持て
もっとやってみよう

好きだ

という気持ちが
ムクムクと出現したのです

これは何事も同じで
いきなり無理難題をやっていくより
少しずつ目の前にあることをこなしたり
簡単なことから順番にやることで
できることが広がり
自信にも繋がる

何事も
小さいことから順番にクリアしていく
スモールステップ
の考え方で臨みましょう


