4月から大変になるだろうな…




こんなことばかりが頭をよぎって
色々と心配していましたが





そんなことはなかったびっくりマーク








長男が小学生になったら
朝が早いし


次男は朝よく寝るタイプだから
時間が色々とズレて

大変になるだろうな〜魂が抜ける


と心配ことばかり絶望







しかし


いざ小学校か始まって    


生活リズムは変わりましたが…



むしろ
こっちの方がいいよね指差し飛び出すハート






次男は
前までは起きるのが遅かったけど

長男が早く支度してるからか
早めに起きてくるようになり





そしてカッコよく言えば…


朝活をできるようになったグラサンスター




朝が早いと園へ行くまでの時間が
たっぷりできるので



長男を送ったままお散歩に行ったり

朝から粘土遊びやレゴ遊びができるスター





そして

私自身も早く支度が済むので

ゆったりできる気がする目がハート






そして何より指差し


長男と次男が
別々にお互いの時間を
取れるようになり


集中して遊ぶことができている
ように思う爆笑






長男次男二人揃ってると


やっぱり喧嘩になることが多いし




同じものを使いたくて我慢することもお互い多い泣き笑い




なので
集中して好きなことをできる時間が

少なかったように思いますえーん




しかし今は

まずは長男が
5時台や6時に起きてきて
お一人時間指差し


次に次男が長男が出発する前か
出発する頃に起きてきて
お一人時間指差し




これがまた

おもちゃも独占して使えるし

喧嘩もないしで


満足して遊んでいる様子赤ちゃんぴえん





むしろ今のリズムの方がいい飛び出すハート






やっばり

なんでもそうですが



始まるまでは不安になることでも  



いざ始まってみたら


そうでもなかったよね〜指差し



となることが多いように思いますニコニコ





普段から

不要な心配はせずに

前向きな気持ちで常に溢れているラブ




そんなポジティブ人間でいたい目がハート