男の子三人目である三男は
さすが上の兄たちに鍛えられているからか
かなり好奇心旺盛です

最近は
自転車やキックボードに乗りたがり
上2人のやることはやりたい!
という気持ちで溢れている様子が伺えるので
チャレンジバイクを室内で使っていたのですが
外に出しました

そしたら…
上手に乗りこなせている

ちなみにうちが持ってるのは
d-bikeのHondaのタイプです

あまり人と被らないし
乗り心地もいいみたいで
うちの子たちは上2人愛用していて今三人目ですが
かなり丈夫みたいでまっだまだ乗れます

そしてさらに
室内でベビーコロールを出してみると
描き描きしてる〜

最近ペンを持つと
何か書きたい様子なので
紙を渡していたのですが
ベビーコロールで少し書けた

そしてこのベビーコロールは
丸くて赤ちゃんも持ちやすいので
1歳1ヶ月の三男でも握れて
かなりおススメです

今回はできそうかな?
と思ってから提供しましたが
その子の興味のあるものや
チャレンジできそうなものを
子供たちのすぐ手の届くところに置いてあげることって大事ですよね

興味あることは
どんどんできるようになるので
できた

という自信に繋がります

周りの環境を子供たちの興味関心に合わせて
是非整えてあげてくださいね

お散歩中もたかがお散歩ですが、
日々お忙しいと思いますが
時には
子供たちの歩幅に合わせてゆっくりと歩いたり
立ち止まったりしながら



を見て聞いて感じて
五感をフル活用しながら日々を過ごしたいものですよね

#環境を整える#お散歩#できた#自信#自己肯定感#五感#経験#クーピー#チャレンジバイク#d-bike#honda#ベビーコロール#1歳#チャレンジ精神