考えること | ●さくらの日記●

考えること

今日は食べすぎました。。調子に乗って、彼と一緒にデパートの特産物フェアに行き、

ロールケーキ買ってしまったんです。。おいしくてついつい、食べすぎてしまいました。

はぁぁぁぁ~>_<・・・。痩せる気なし。

生理中は太りにくいらしいので、まだ救いがあります。

お腹の肉はなかなか落ちません。

ビキニ着て、絶対座れない。。。

腹式呼吸が効くみたいなので、やって、みようと思います。

最近日に日に教師になりたい気持ちが高まってきました。

学校現場でやりたいことたくさんあります。

私は、教育実習と、毎週のボランティアしか、経験がなくて、実際の現場は

想像以上に大変だと思うけど、乗り越えたいです。

変化の激しい社会をしっかりとたくましく生き抜いていく子を育てたいです。

今、テロがあったり、北朝鮮の核問題があったり、地球温暖化が進んだりと、

これからの地球はどうなっていくんだろうという不安なできごとがたくさんありますが、

私達の子どものそのまた子どもも幸せに生活していけるような社会が続きますように。

もっともっと国際協調が大切ですね。各国が足並みをそろえて、地球の一員だという意識

で生活し、もっと協力しあえたらいいのにって思います。

この間の、「世界がもし100人の村だったら」を観ても考えたのですが、世界は貧富の差が

激しすぎると思います。同じ一瞬一瞬を生きているのに、何もできない自分が情けなく思いました。

日本は、経済支援だけじゃなくて、進歩している科学技術や、農業技術、避妊方法や、医療技術を

伝え世界の人々が幸せに暮らせるように努力すべきだと思いました。

自分さえよければそれでよいという考えは淋しいです。同じ時を生きている人が苦しんでいる、このことを

放っておくことはできません。。。

個人個人の協力精神がこれからの世界を変えていくと思います。

といいつつも、私には何ができるのか、今もまだわからないんですけどね・・・。

ジレンマです。。。

食べるものがなくて苦しんでいる人がいる一方で、私みたいに、食べ過ぎたといってダイエットする人もいます。やせたいなんて、贅沢な悩みかもしれません。。>_<。。