このブログは、IELTS7.0を目指す人用に、使える教材や勉強法などを
分かち合えたらと思って書いているブログですが、
(すなわち、私自身が、7.0を目指しているので)

6.0、あるいは5.0レベルを目指している方もいらっしゃいますよね。
(私も、かつて6.0をクリアするのに、苦労した時代が。。)

■5.0レベルを目指す方。
 (すなわち今は、4.0~4.5ぐらいなのかな?)

かなり、試験が難しく感じますよね。
こういう方は、まず模擬試験で、試験の内容や形式を知ることで、
試験に対する抵抗をなくすることも大切ですが、
しっかりとした、英語の基礎を作り上げることが大切かと。

教材はIELTS用のものよりは、普通の英語の参考書でもいいかも。
独学がとても大変だと思うので、スクールや、オンライン英会話

このレベルは、エブリデーイングリッシュ などの、リスニング教材
をしっかり活用できると、ぐんとスコアが伸びる人たちですよね。

ともかくモチベーションをUPさせて、楽しく勉強することがコツかな。

■6.0レベルを目指す方。

それなりに英語は使えるけどというレベル。
6.0を大学や専門学校入学のために必要とされている方も多いかと。

まず、苦手分野があるならば、まずそれをつぶしましょう。
苦手分野が足を引っ張っている可能性があります。

それには、くり返し、問題を解くしかない!
長文を読みなれてない人には、リーティングやライティングは、
難しいと感じるに違いなのだけど、そこは何回もトライするしかない。

ただし、長文を読むにもコツがあると思うので、活用すべし。
私的には、New Insight into IELTS  のリーティングセクションがお勧め。
どのように長文に解法すべきかのノウハウがかかれてます。

New Insight into IELTS Student's


ライティングは、内容や文書形式が正しくても
スペルミスや文法ミスでスコアを落としている場合ので、
一体、6.0にならない理由をきちんと分析すること。

リスニングもスピーキングも6.0は、練習すれば難しいレベルでは
ないので、くり返し、問題を解いたり、練習すること。

過去、私も5.5レベルからの出発だったのですが、
やはり、自分のスコアをしっかりと分析して、次に生かすことが
一番大切なんじゃないでしょうか。

また、すぐには、結果はでないから、少しずつ、確実に前に進むこと。
計画をたてて、戦略的にやっていきましょう!

ということで、さあ、今日も勉強頑張ろう! 
クイックお願いします。↓↓↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村
今日は、IELTSの記事はなしで、息抜き記事です。

私は、日本から定期的に荷物を送ってもらいっています。

大概のものは、現地のもので間に合うのですが、
絶対に日本のものじゃないとだめなものもいくつかあるので。

まず、
・メイクアップ製品(こちらのは香料が強すぎて、わたしはだめです)
・ジャンプー・リンス(結構いろいろ試したが、どれも髪がきしきしに)

そのほかに、
以前、勉強のストレスからか、にきびがひどくなったのもあって、
こちらのピーリング製品を、5年前から送ってもらってます

ナチュラルアクアジェルCure

ナチュラルアクアジェル Cure 250g

新品価格
¥2,380から

これ、使い始めたら、やめられません。
シャワーのあとなどに、使うと、老廃物がぼろぼろとれて、
お肌がつるつるに。

で、化粧水はというと、手作りしてます。

グリセリンを1:お水7ぐらいの割合で混ぜ、
ティーツリーオイルを何滴かたらしたもの。簡単だし、経済的。

乳液は、ボディークリームをそのまま顔に。
こちらは、とても乾燥しているので、日本のだとちょと保湿感がならない気がして。

と、なんだか、今日は女の子らしい記事内容になりました。


ということで、さあ、今日も勉強頑張ろう! 
クイックお願いします。↓↓↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村
わたしと同様、このタイプの問題、苦手としている方多いのでは。


TRUE/FALSE/NOT GIVEN
 

解いた後の、解説文をみると、それはそうだと納得するのですが、
解いているときは、う~ん、どっちだろうと悩んでしまう。

ということで、おさらい。


NO/NOT GIVENの違いを理解するのがポイント

NOの場合は、
本文の中の情報とまったく反対のことが言及されている場合。
NOT/GIVENは、
その言述が問題文の中ではまったく触れられていない場合。



問題へのアプローチとしては、
・問題文を注意深く読み、キーワードに下線をひき、その意味をよく考える
・本文に目を通し、問題文にあるキーワード、あるいは言い換えられているものが、
 そこにないかどうかを調べる。
・そのような箇所をみつけたら、読み返して、同じような見解かどうかを判断する
・似たようなものがない場合は、NoなのかNot Givenなのかを熟考して決める

これらは、New Insight into IELTS から抜粋・翻訳しました。

New Insight into IELTS Student's Book Pack

新品価格
¥3,691から




ということで、さあ、今日も勉強頑張ろう! 
クイックお願いします。↓↓↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村