JR徳庵駅周辺の住みやすさを10項目の観点✖︎10点満点の計💯点満点で採点


🔴総合版 2023年3月現在

①交通利便性  7点 

②治安     7点 交番❌

③買い物環境  4点

④飲食店    5点

⑤子育て環境  6点

⑥公共施設   2点

⑦観光スポット 1点

⑧家賃価格など 8点

⑨商店街・SC  5点

⑩防災     2点 消防署❌

  合計      47点


🔴一人暮らし男性版 合計52点

※一人暮らし男性版は交通利便性と飲食店重視 


🔴一人暮らし女性版 合計54点 

一人暮らし女性版は交通利便性と治安重視


🔴子育て世代版   合計49点 

子育て世代版は子育て環境重視


🔴シニア版     合計43点

⑪医療     4点 

シニア版は買い物環境と公共施設重視


採点基準等につきましては、こちらの記事にて解説しております。

  500点満点中245点(平均49点)

●徳庵駅周辺の3つのセールスポイント●

❶JR学研都市線で京橋駅や北新地駅へ乗り換えなしで移動できること。
❷大阪の下町らしい庶民的な商店街があること。
❸秋にはだんじり祭り
祭が行われるなど、地域での行事も行われていること。

 

講評

①交通利便性🚞

 徳庵駅は東大阪市と大阪市の市域のほぼ境目に立地している駅です。京橋駅まで3駅8分、北新地駅まで6駅15分でアクセスできます。ただし、快速系統の電車は通過してしまう駅です。

🔺西口の駅舎です。すぐに商店街が現れます。

🔺改札の様子です。

🔺ホームの様子です。


🔴徳庵駅の概要

  1日あたりの乗車客 約10700人(2019年度)

  2面3線 橋上駅


②治安🚨

 東大阪市と大阪市の境目に立地する徳庵の街には庶民的な生活感溢れる街並みが形成されています。治安面での評判も悪くなく、住宅🏠主体で住みやすいかと思われます。ただし、駅から遠ざかると街灯も少なくなることや、居住地が大阪市か東大阪市のどちらなのかなど事前な下調べが重要になってきそうです。

🔺西口すぐのところから西方向に商店街が形成されています。


③買い物環境👜

 駅東口よりやや北側にある「コノミヤ」が駅周辺で唯一の食料品を扱う総合スーパーになります。


🔺「コノミヤ徳庵店」の外観とフロアガイドです。食料品店は2階にあります。


④飲食店🍽

 個人経営の専門的な飲食店が多数あり、地元密着感を感じられます。家族向けの飲食店や、大人数で集まれるチェーン店などが増えればより良く感じられます。


⑤子育て環境👦👧

 秋には「稲田だんじり祭り祭」が行われます。人口密集地ながら、地域単位でのイベントや伝統も大切にしていることが伺えます。


⑥公共施設📖

 公共施設の充実度は低いです。市域の境目であるため、公共施設を建設しづらいかもしれません。


⑧家賃💰

suumoによると1k1dkあたりの平均家賃価格は約4.9万円となっております。


また、2LDKの平均家賃価格は約7.5万円となっております。


⑨商店街・SC

 味わい深い「徳庵商店街」は駅西口すぐのところに形成されています。個人経営の店舗がほとんどですが、生活用品を扱う店舗も多いので便利に感じられます。


🔺「徳庵商店街」の様子です。閉鎖している店舗も見られます。


⑩防災🔦

  ♦︎地形の種類=自然堤防 ♦︎揺れやすさ 2.06

 ♦︎30年以内に震度6弱以上の地震が発生する確率 54%

   ♦︎海抜


●まとめ●

 商店街のある大阪の庶民的な街の代表格である「徳庵」。だんじり祭りなどの地域行事も盛んです。


🔵お勧めエリア🔵

 駅東口の方が「コノミヤ」があり便利です。商店街を好む場合には西口の方がおすすめです。



追記 駅スタンプ


 だんじり行事も盛んなエリアです。