昨日は、どきワク関西金曜日でしたー♡ガオガオガオー!下埜さんとさやかさんとちゃんここで、、なんかいいトリオ名ないかしらー(笑)
{E6B62877-AAB7-4B53-AA27-A9BD54F78B09}
お気付きでした?ソファーがNew ソファーでしたよー*\(^o^)/*カラフル!下埜さんのお家にありそう!可愛い~♡

今日のオカモチは、御菓子司株式会社末廣堂さんの「さつま焼」でした!末廣堂さんは大阪府住吉区にあって、創業は明治元年!住吉大社御用達菓子店として、参拝者や、地域の方々に愛され続けています!「さつま焼」は、小豆のこしあんを【秘伝の皮】で包み、卵黄を塗ってから串にさし丁寧に焼き上げられています!代表の斉藤さんとお電話でお話しさせて頂いたのですが、さつま焼に対する熱意と愛情を感じました!【秘伝の皮】は秘伝なので教えてもらえませんでしたが(当たり前?)笑   今回私たちが頂いた「さつま焼」にはお芋は使われていないんですって!でも、焼き芋みたいにホクホクとした食感で、お芋を感じました!秘伝の皮!手作りなのがまた愛を感じます。形がブレたりしないって職人技ですよねー!現在は鳴門金時を使ったお菓子もあるそうなので、是非チェックしてみて下さいね♡

中継先は西三荘駅すぐにある門真本町商店街(*^^*)リポーターは、なにわのスーパーアホドル村上三奈さん!5月で15周年を迎えられたそうで♡おめでとうございます(*^^*)「うまいもん、やすいもん、ええもん」をコンセプトに色んなお店があり!昔ライオンを飼っていた!?と噂の商店街。三奈さんが謎を解きにいってくれて、まず「炭火焼鳥 酉丸」さんの中尾さんに話を聞いてくれました!そこで、そのライオンはゴンちゃんと言う名前だったそう?!とのこと!続いて、エステ・お肌のお店「美栄(みえ)」さんに!なんとライオンたのは本当で、この商店街を散歩している姿もよくみた!との事でした!すごいですねー♡

中継先の方々と昔からの友達みたいに仲良くなってて、遊びに行ったら私も商店街の方と仲良くなりたいな♡と思いました!三奈さんほんとに、可愛かったです♪(*^^*)

今回は、もうひとつ中継がありました!神戸新開地音楽祭 事務局の西島さんが5月7日(土)、5月8日(日)に開催される「第16回神戸新開地音楽祭」のみどころを紹介して下さいました!

7日(土)には昭和の懐かしい名曲+パワフルな楽曲がオンパレード!なんと!大先輩のばんばひろふみさんと杉田二郎さんが登場*\(^o^)/*8日(日)のメインステージには、「もうすぐメジャーステージ」と題して神戸新開地音楽祭パワープッシュのアーティストが登場!

ステージはもちろん!フードもたくさんあり!子供も楽しめる広場があったり!家族でもめっちゃ楽しめますよー♡詳しくはサイトをチェックしてみて下さいね♪(*^^*)

J:COMチャンネルでは、5月8日(土)会場からの生中継が見れちゃいます♡

【第1部】13:00~17:00   *兵庫エリアのみ放送
【第2部】18:00~20:00   *関西全域

こちらも要チェックですねっ(*^^*)!

あっ!テーマはこちらでした↓
{B70E61D7-C81D-42C8-8292-50D8FCEA30A8}
みなさんたくさんのツイートありがとうございます♡お母さん達からのこんなのもらいました♡というツイートもあってホッコリしました(*^^*)
嬉しいなー♪色んな世代の方に、もっともっと!見てもらえるようにこれからも頑張ります♡

来週も宜しくねー*\(^o^)/*

メイクさんがお土産を買ってきて下さったんです!さやかさんとオソロイ♡
{5BE10524-C3EF-4287-A416-EE93F1EA9748}
感動♡大好きなメイクさん♡今度、集会しよーって言ってます(*^^*)お食事会ね♡

大好きな方達とお仕事出来て、とても楽しくて、幸せです( *`ω´)


ARE YOU HAPPY?
{25F82A68-6DBA-4A5F-8C45-95E6EE3B626E}
ちゃんここ