「世界陸上」DAY3イブニングセッション
行ってきました。
秋葉原乗り換えだったので
会場で食べるものを調達。
買って持って行った方がいいですよー。
会場内の売店、会場付近のコンビニは大行列です。
千駄ヶ谷駅には17時45分着。
開始の1時間45分前に着いてしまった💦
特にやる事ないし早過ぎたかも。
千駄ヶ谷駅のコンビニ覗いたら行列です。
サンリオとのコラボグッズが
多少売っていました。
サンリオコラボのステッカーがあれば
買おうと思っていましたが
残念ながらなかったです。
ちなみに会場のオフィシャルグッズのショップは
ほとんどが売り切れでした。
(入荷あるのか不明)
写真撮りながらうろうろして向かいます。
SASUKEのイベントやっていたり
バナナマンのせっかくグルメのキッチンカーが
出てたり。
(角煮まんは並んでました)
会場に入りましたが
おにぎりなどの軽食系は既に完売。
カレーとかは売っていましたが行列です。
18時30分に着席。
1時間もある〜早過ぎです。
15分前でいいかも。
真ん中の方の席だとかなり入りにくいけど。
私はEゲートでしたが
入口近くのステージで
前日分の表彰式をやっていたので
それを見てから入場すればよかったな。
表彰式の様子は会場のモニターで
見れました。
すごい上の方の席だけど
手前の方ゴール付近は
思ったよりよく見えました。
棒高跳びは反対方向だったので
双眼鏡持参でみました。
左右のスクリーンみたり、
肉眼でみたり、双眼鏡見たり、
色々忙しく観戦📣
日本人が出ると大盛り上がりで
楽しかったです。
3000メートル障害の三浦選手も
かなり盛り上がりました。
棒高跳びのデュプランティス選手
世界新記録でましたね👏
あれね、私、会場後にしていて
生で見れなかったんです🥲
最後まで見ていたら
家に帰るの24時過ぎちゃうから。
翌日、夫息子は会社学校だし
娘は始発で旅行✈️に行くから
当日中には家に帰りたかったのよ。
織田裕二さん、今田美桜ちゃん、
Kくんをチラ見して会場を
ちょっと早めに出ました。
会場内のトイレも空いていたし
信濃町から帰ったからか
ガラガラでした。
信濃町向かう道、暗くて人いなくて
本当にたどり着けるか不安になった位😂
私が帰った道は正規ルートだったのかしら??
無事24時前に家に着きました。
そしてダイジェストでデュプランティスみました。
テレビの方がよく見える🤣
そりゃそうだ。
でもあの歓声とかは
会場にいかないと味わえません!
あー楽しかった🎵
21日まで毎日、世界陸上楽しみます。