こんにちは、茨城のひのきです。

 

先日、久しぶりに我が家を建ててくれた工務店のスズモクの完成見学会に行ってきました。

今回のお宅は平屋で性能は付加断熱ありでHEAT20 G3でした。

スズモクの仕様だと天井断熱が厚いので平屋の方が二階建てよりもUa値が小さくなりますね。二階建てだと、ちょっとG3も断熱等級7も届かないかなって感じです。等級7はあと一歩って感じなので、社長には等級7断熱オプションをよろしくと伝えておきましたグラサン

 

冬の日射取得を重視する社長には珍しく、軒の長いお宅だったので気になって見に行ってみたのですが、それ以上に内装がすごかった。びっくり

お施主さんのこだわりで家の家具は栗材で統一されていて、床も無垢の栗材!

栗材の邪魔をしないように壁紙も建具も白に統一して、コントラストが美しいお宅でした。

今回はスズモク監修のもと外構も行ってるようで、ウッドフェンスにウッドデッキと完成したらかっこいいお宅になる感じがひしひしと!

多分、イエマドの取材も来るでしょうから、発行されたら私も1冊も貰おうニヤリ

 

 

 

 

で、これからが本題!

やっとまともにデータを取りはじめて1年間経過したので、

 

 

年間光熱費を大発表!

一応いつもの前提条件(ちょっと更新)

 

※※ひのき家の条件※※

茨城県 5地域

家族3人(夫、妻、子) 基本誰かが家にいる

延床面積42坪 / 2階建て / 一戸建て /総二階

オール電化(東京電力 スマートライフ契約)

給湯はエコキュート 深夜帯沸き上げ

Ua値:0.22 全熱交換換気有

太陽光4.5kw 固定買取24円/kWh

冷房も暖房もエアコン1台で全館冷暖房。

 

 

まずは一覧で

 

グラフ表示

折れ線が買電量/売電量/消費電力 kWh

棒グラフが買電金額/売電金額 円

 

消費電力は実際に家全体で消費した電力量です。5~6月はデータが壊れて取得できませんでした。

 

我が家はオール電化なので、光熱費は電気料金のみです。

 

12月から買電量が増加して、3月くらいから暖房が必要じゃなくなるので、急激に減りますね。

初夏からは結構再熱除湿を使ってたんですが、冬と比べると少なめ。

やっぱり暖房が一番消費が大きいです。

1月、2月、9月は売電量に対して、買電量が上回ってるので、仮に蓄電池があっても自給率100%は難しいですね。完全オフグリッドにはもう少し太陽光を載せる必要がありそうですショボーン

  年間収支

金額ベース:+1万円

エネルギーベース:自給率137%

 

 

 

 

となりました!爆  笑

 

安い方だと思いたいですが、

我が家は延床面積が42坪でやや大きめなので、Ua値の割に消費電力が大きいかもです。

大体、冷暖房による消費が消費全体の3分の1と思ってもらえばよいかと。

延床面積とUa値に、冷暖房の消費電力が比例すると考えると、

延床面積30坪なら、Ua値0.3(スズモクの付加断熱仕様相当)でも同じくらいの消費量になるかもですね。家のサイズの影響は偉大です。ウインク

 

建ててよかった高性能住宅。

皆さんの参考になれば幸いです。

 

にほんブログ村参加してみました。

にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村