昨日、行ってきました~★


前回、おぐらさんが参加されていた アクション系な舞台のとき以来の 笹塚ファクトリー。


後ろの席だって、全然、近いと思うの。



え~、今回は最前でした★ (●´ω`●)ゞ




うわ~、近すぎて目のやり場に困る~っていうか全体見えない~と思いましたが、いや確かにちょっと首は疲れたんですが、衣装がね、衣装がね、すごかった!!



え、褒めるところそこ? 自分(笑) いやね、昔アパレルに勤めてたんで、気になるんだよ、そういうの。


それが間近で見れるものだから見るんだけど、ほんとね、凝ってます。



project☆&p2  さん


のブログで、衣装のことも書かれていたんですが(今、作成しててというような) ほんとね、すごいです☆


おなごの衣装、可愛い~。


着物ですが、今風な感じで作られているんですけど、ほんとすごいんですよ。


椿御前の打ち掛けとか、センス良いです~(偉そう(笑)) 



ええ、でお話。


よかったですよ!


ラストは多分、わかるひとはなんとなく読めてきますが、でも泣けるし、いいんですよ。

笑いもある。


なんだろう、見て!って感じです。


あのハコじゃなくて、もっと大きなところでやっても全然ステキな舞台でした。

(でも、あの大きさだから体感できるんだろうか? あまりにハコが大きすぎるとなると、なんとなくだめになってしまいがちなものもあるんだよね)


12月に見た ヘロQのお話にも似ていました。 お話の感じが。


今回の お話は 10年前に主催者様がされたお話なんだそうで、ある意味 ヘロQも再演だったせいか、昔はどんな感じでされていたんだろう? と気にはなりました。


 ヘロQの 「カラクリ雪之JOE変化」は、昔の話とは全く変えていたようですね。



アクションも、迫力ありました。


最前だったので、舞台から落ちてきたらどうしよう(笑)とか思ったり。


褒めたらきりがない(笑)ですが、とてもいい作品でした。


あっというまだったよ。


時間がとれたらもう一度、見に行きたいんだけど!!


うう、金曜土曜の夜はまだチケットがあるそうなんですが、行けない。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


残念。(T▽T;)



アフタートークも、楽しかったです。 はは、女性が強いぞ~。



あ、お花はひっそりと置いてあります。

ごめん、名前がドカンとないから、目立たないけど~、ちゃんと届いてました。

おぐらさんにわかれば、いいもんね(笑)


でも、結構お花出てた。びっくりした(^^ゞ 



で、感想アンケートはあそこでは書ききれないからメールで送ります。

劇団ブログで書いてあったのは、私かも・・・はは。


だって、終わった直後って整理しきれてないからやだ~って、珍しく、思ってね。


それまではたいてい、急いで書いてましたが(笑) あわあわしちゃって。 

いや、なんか会場も時間制限があってね(^_^;)


いい舞台を見ると、いい気分になります(*^_^*)


また、project☆&p2  さんがなにかの舞台をされるときには拝見したいなぁ☆



今ね、親指、ざく~っ と切った!!!




い、いたひ……o(;△;)o





彩時記-100228_173958.jpg

昨日、行ってきた! キラキラB列キラキラ で、光一さんを堪能してきた★

肉眼で、がん見だよ!! ありがとう、Sちゃん!!


また、SHOCKダイエットになってたよ。頬がこけはじめてるし。


ちょっと、見習いたくなった。(笑)




ダイスオー公式



3/4(木) から、稼動!!!





なに~!!!


( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


うう、その日舞台見に行くやん……一瞬、会場の近くにゲーセンなかったか調べてみたくなった(笑)



まあ、気長にカード集めるし、ゲームも楽しむからいいんだ★




ペタ返し、コメント書きとか、まともにできていなくて、すみません。


もう少し落ち着いたら、いきます!!



ピグも、したいよ~!!!




これで二度目なんだよね、メール便のクレーム(泣)


ふざけんな~!!!って( ̄へ  ̄ 凸



ええ、聞いてもらえます?


どっちが悪いの?


帰ってきたら、メール便が2通入ってました。


住んでいるところのPOST、ホント使い勝手悪いんです。

(前に住んでいたおば夫婦のデザインだから、どうにもならないんだけど)


新聞とかは入れやすい? くらいの ほんと最小限の入り口なんです。

で、家の中にはなんの入れ物もないので、自分で入れ物用意しないと、煎れられたものは玄関の地べたに落ちている感じ。

古いマンションとかは、そうかしらね?


それ見て、無理やり入れたなぁ・・・・・と苦笑しつつ、再配達とか面倒なので(時間指定が出来ない)まあ、いいや。


と、一瞬、思ったのですが。


何気なく、そのPOSTの入り口を見ると。

多分、雨よけ、家の中が見えない用の傘みたいなものが、POSTのところについているんですが、プラスチックなのに、角が割れてる?


え? ええ????


周りを見渡しても、破片がなく、あれ? いつの間に?


でも、記憶の中にある映像では、壊れてなかったよ、絶対!! と思い、玄関をあがると廊下のところに破片がっ!!!



うお~、やっぱり、割れてる~!!


ここまで飛んでいるって、どんな力だよっ!!! 1m?くらい?


ヾ(。`Д´。)ノ むき~!!!!


んで、送られてきたうちの1つは 「宇宙船」の本だったのです。

先日騒いでいたものでなく、別の号。

だから、A4サイズ?かなぁ。


それがボール紙の(郵便局のエクスパックみたいなもの)イレモノで送られてきたんですが、イレモノが大きく、うちのPOSTにはそのままでは入らないので、本の大きさに折り曲げてあったんですね。


・・・・・・そりゃあ、プラスチックの備品、ねじ込まれたら壊れるよ・・・・・・ヾ(▼ヘ▼;)



●川さんは、うちの取っ手に袋に入れて、おいて行ってくれるんです。


ほんとうに特殊な家の作りで、人が通り抜けられない場所なので、それも可能で。

まあ、本当はこまるんですけど。



にしても、すごい音したと思うんです。


あんなに割れてるって。



頭にきたんで、メールで問い合わせてみました。

弁償なんていいけど、このままでは放置したくないよ~!!!!



こういう場合って、どっちが悪いの?


これで、二度目です、メール便の苦情。

一度目は、違うパターンだけどほんと、あの対応にはイラついたのね。

サービス業に従事しているので、起きてしまったことはしょうがないけど、あとの対応がぐだぐだで、メール便は正直自分では、使わないようになったんだけど・・・・・・。


ナンだろうなぁ、これ。


私の書いていることって、へん?

それとも、怒って良いよね?

ええっと。


獣拳戦隊ゲキレンジャー VOL.1 [DVD]/特撮(映像),鈴木裕樹,福井未菜
¥6,090
Amazon.co.jp

タイトルを聞いたときに、あ~れ~?と思ったのですが。


何故に、「ファンタスティック」という言葉?


非常にすばらしいさま。感動的  というのは分かりますが……ヽ(;´ω`)ノ




1話に いろんなことを詰め込みすぎる感が否めませぬ。


ロボの元になるそれぞれのマシンの登場・護星界との決別。

決別も、どうしてそんなにあっさりと重要なものにしてしまうん?


200年に一度?でしたっけ、そんなすごい力、なぜにいきなり、出てくるんだ~。

そんなすごいもの、中盤くらいで出したらよいのに。


つかそんなことしなくても、地球に残る決意の描き方はあると思うのね。


ハイドの笑顔には、やられた~!!(笑)


か~わ~い~い~!!!



マシンも、2回目でなく、3回目にどか~んと出したっていいじゃんね~!!


でね、マシン、天使の存在を秘密裏にしたいはずなのに、どうして人間界の乗り物と結びついてしまうの?

んで、皆初めて操ったものなのに、なんであんなに簡単に合体できるの?


ゴセイジャーって、研修生で、バトルでもまだ未熟な感じを演出しているのに、解せない~!!!


そして、望との結びつきはあれでは弱い、なぁって思うんだぁ。

いきなり、巻き込まれているし。



とはいいつつ、これからに期待しているんです。

アラタハイド好きだし、他の子ももちろん、好きなのよ★


アクションも楽しみだし♪


護星ピンクは異様に可愛いし!!! 


ロボのあの炎の剣、かっけ~!!!って思うし。

(とても大変だとは思いますが、気をつけないと危険そう!!!)


明日には3回目。

さて、どんなお話になっているのでしょう?


黒、黄色の兄妹ものな展開なんですよね? うふふラブラブ

はい、本日の正午にて募集を締め切りました。



参加表明 および メッセージでの必要事項の連絡、ありがとうございました!!!







Σ(゚д゚;) あっ!!!!


忘れてた~!!! という方、至急ご連絡いただければまだ参加はOK・・・・・・いたしましょう!!(笑  高飛車!)



でも、文字の色は選択できません、あしからず!!!



さて、自分も28日の用事が終わったら、 猛烈に作業しないとね・・・・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ




でも、眠いし、身体の疲れ、とれてません。



ひ~、なんだこの仕事の忙しさ・・・・・・(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)



すでにいただいておりますメッセージ、確認しましたら順次確認メッセージいたしますね。


ショック


すいません、イベント後は猛烈仕事人間でした。

ちょっと、身体がぎしぎししてます。

別の理由もあるんですが(笑)



なので、確認メッセージ届かない場合、ご連絡くださいませ。



あとは、お花の発注したしましたちううっ


お店から確認のメールが来たら(自動ではいただいていますが)3/3の初日には笹塚ファクトリーに届けていただけるということで。




うお~、楽しみ★


大まかに、人数〆してしまおうかなぁっと。


メッセージは先日のブログで書いたとおり27日ですので、ご安心をσ・∀・)σ



ええっと、あらためて。


その1


その2


当方の提案に乗っかっていただきました皆様、ありがとうございます(*^_^*)


お友達の皆様に思いのほかご賛同いただきまして、言いだしっぺの自分、


びっくりデス( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


あらら。




番外編★


に比べると、花は小さいですが、場所のキャパを考えると、コンパクトでいいかなと。

ほんと、こじんまりとした会場なのですよ。


舞台の主催者様に了承を得ましたので、お贈りするのは大丈夫です(*^_^*)


花は、お店から直接贈っていただきますが、色紙は当方から会場宛におぐらさんに 送ります。


遅くても、3/2には送る予定ですので、ちょこっとメッセージの締め切りを早めさせていただきます。


すみませんっ(><;)


2/27 12:00(正午)までに 、当方にメッセージ&お名前(載せて良い名前、HN か HN&本名 か 本名、都合のよい方を)をお送りください。


リア友さんが多いので、私の携帯のアドレスも知ってらっしゃる方も、あえて今回はメッセージでお願いします。


そして、この記事に参加表明、1行でもいいです。

参加します! と書き込んでくださいませ。

お願いしますm(__)m 表にはしているんですが、もれてしまうといけませんので。



そのほうが記録に残るので、漏れがないかと。

携帯のメールはここのところの連絡のやり取りで流れるのが早いんですよ(・Θ・;)

それを探している時間ももったいない、状況ですので申し訳ないです。


で、メッセージのタイトルは必ず、「おぐら企画」と入れてお送りください。

お手数ですが、よろしくです。


質問でも、メッセージを送るのでも。判別が、つきますので。


で、いただいたメッセージの確認が出来ましたら必ずこちらから連絡(返信)を致しますので、それがこない場合、確認できていない恐れもありますので、再度、ご連絡ください。


締め切り間際は、どうしても集中する恐れがありますので、多少遅くなります。


ので、できるだけお早めにいただけると助かります。


メッセージは名前込みで、77文字。


そして、文字の色も、ご指定ください(*^_^*) 


奇抜な色は困りますが(笑)  とか  とか  とか。


その色で、メッセージを印刷しますのでよろしくです。 指定がない場合、強制的に黒です!


参加お代金は お一人 500円としましたが、参加者人数がそれなりにいらっしゃいますので、締め切りましたあとにあらためて計算し、ブログでお知らせします。



よろしくお願いします。


ご不明な点があれば、お気軽にご連絡くださいね。


*またすでにメッセージいただいている方は、色のみお知らせください★