7月26日(火)
36名の方々に参加していただき、盛会となりました。
原発裁判の問題を、弁護士会館で話すことができたことを、
樋口さんには喜んでいただけました。
2時間余、ノンストップで語り続ける樋口さん。
熱い想いが、ひしひしと伝わってきます。
樋口健二さん
──最新刊「原発崩壊」(税込2,940円・合同出版刊)、絶賛発売中!
参加した人たちの声──
とてもショックでした。
原発で働いている人々のギセイがこんなに大きなものだなんて。
ぜひ、このお話、広めたい。
また、写真展などがあったら行きたい。──菅野幸枝・養護教諭
長年取材してきた人の迫力のある言葉が胸にささる。
樋口健二さんの講演、映画を見てきたが、
今回のが時間も長く、一番印象的だった。
質問も良かった。 ──田牧文代
フォトジャーナリストとしての徹底した取材に基づく内容で、
一般に知られていない原発の歴史と問題点について学ぶことができた。
我々は、原発の抱える問題点を十分に認識し、
便利で快適な暮らしを求めるだけではなく、次世代の子供達に恥じぬ
社会を築いていく必要があると思う。──馬場宏平・弁護士
主催者のつぶやき──
樋口さんは以前(1999年)、東海村JCO臨界事故で自身も被曝していたからだ。
でも、写真集締切直前、福島原発の現場へ向かった。
今の写真が間に合って本当によかった。
8月中旬の写真集「原発崩壊」(8月22日頃書店店頭に・2940円・合同出版刊)
が楽しみだ。──福田文昭
原発裁判という「運動」を取材することは、いろいろ大変だろうと思う。
当事者の傍に立って、その苦悩を受け止めなければならない。
でも運動の宣伝活動をするわけではない。
取材するものの立ち位置を、あらためて考えた。──保坂義久