
にほんブログ村
幕張の巨大イオンが年末に開業
こんにちは、ビンディーの小林治巳です。
イオンは19日、約350の専門店を集めた「イオンモール幕張新都心」(千葉市)を12月20日に開業すると発表した。
売り場面積は約13万平方メートルと、国内のモールで3番目に大きいという。四つの建物で構成され、それぞれ「大人」「ファミリー」「ペット」「スポーツ&家電」というテーマを持たせた。
「よしもと劇場」や、子ども向けの仕事体験パーク「カンドゥー」の日本1号店、特撮作品の世界観を楽しめる「東映ヒーローワールド」、24時間対応の動物病院やペットホテルなども入る。(朝日新聞)
連結決算でカウントするとセブンアイホールディングスになるけど、量販単独では完全にイオンの独断場になった感があるよね。イオンってここ数年で突然出てきたイメージがあるけど、実はM&Aを繰り替えしながら堅実に拡大路線を敷いてきたんだよね。
イオンのスタートは三重県四日市の呉服屋が前身のオカダヤが、兵庫県姫路市のフタギ、兵庫県宝塚市のスーパーシロに声をかけて合併を設立させたジャスコなんだ。その後地方の百貨店やスーパーを取り込み、規模を拡大していくんだよね。なかでも凄かったのが、郊外型出店で地方都市の駅前は軒並みシャッター通りにしてしまったよね。最近は法律の改正もあってだいぶ都市型出店に変わってきているみたいだけど。
ちなみに現イオン社長の岡田元也の弟は、民主党の岡田克也です。岡田家は名門だよね。
ここまでお読みいただきまして
ありがとうございました。
小林治巳