鎌倉の3海水浴場の命名権が鳩サブレーの豊島屋に! | 春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店といえばビンディー。インドカレーの神髄を極めたスパイシーチキンカレーをご賞味あれ!
春日井で美味しいナンとカレーをお探しの方は是非ビンディーへお越しください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こんにちは、ビンディーの小林治巳です。



 
鎌倉の3海水浴場の命名権が鳩サブレーの豊島屋に



 
神奈川県鎌倉市は15日、
由比ガ浜など市内3か所の海水浴場の命名権(ネーミングライツ)の
売却先について、鎌倉みやげで知られる「鳩サブレー」を製造販売する「豊島屋」(鎌倉市小町)に決定したと発表した。



 
一方、命名権売却には市民から疑問の声が上がっており、同社は自社名や商品名を付けず、新名称を公募する方針を明らかにした。



 
市によると、契約金は年間1200万円で、今年度から10年間。
売却益は海水浴場の運営費の一部に充てられるが、市民から「伝統ある海岸を切り売りするのか」などの批判があったという。



 
この日記者会見した同社の久保田陽彦社長は「企業名、商品名が付くことに複雑な思いがあった。契約金は高額だが、命名権を確保するためなら
出していいと思った」と説明。

新名称の公募については、「地元に愛される名前にしたい」と強調した。7月9日の海開きには間に合わないため、新名称は来年度から使用する
予定。(読売新聞)



 
世界遺産登録にむけて税金を投入し過ぎたのかな・・?
歴史ある街、鎌倉が暴挙を始めた。

材木座海岸や由比ヶ浜などの名称を使わなくてどうするの?



これは体育館などの運営費のために命名権を売るのとは若干違う
ような気がする。



 



ところで日本全国、
命名権の販売が流行っているけど、最近は施設を部分的に切り売り
するのが主流らしい。



 



阪神甲子園球場の一塁側スタンドには
『セブンイレブンエキサイトシート』や広島市民球場には
KIRINシート砂かぶり席」なんてものもある。



 
何か広告主も手さぐり状態を感じるね~(笑)



 
ここまでお読みいただきまして



ありがとうございました。



小林治巳