富士山効果で富士急株が急騰した! | 春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店といえばビンディー。インドカレーの神髄を極めたスパイシーチキンカレーをご賞味あれ!
春日井で美味しいナンとカレーをお探しの方は是非ビンディーへお越しください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こんにちは、ビンディーの小林治巳です。

富士山効果で富士急株が急騰した!



 
富士山の世界文化遺産への登録が固まったことを受けて、
富士山周辺を地盤とする「富士急行」が
1日の東京株式市場で関連銘柄として大きく買われ、
ストップ高で取引を終えた。



 
富士山関連銘柄として注目されて
取引が始まった富士急株は、前日終値の915円から、
この日の値幅制限である150円高の1065円まで
値を上げた。

途中で1022円まで値上がり幅を縮小する場面もあったが、
1065円の時間帯が長かった。
午前終値に続き、終値も1065円で引けた。



 
富士急は「富士山に一番近い鉄道」と呼ばれる
富士急行線をはじめとする鉄道のほか、
富士山周辺で路線バスなどのバス事業も展開。

さらに富士急ハイランドなどのレジャー施設やホテルなども
富士山周辺で幅広く営業している。(産経新聞)



 
富士急は、
ドドンパやええじゃないか、
高飛車に代表される絶叫系アトラクションが有名な
富士急ハイランドを保有する会社として有名だ。

ところでこの会社の売り上げの70%はこういったレジャー産業が占めておりバスを含めた輸送業の売上は20%にも満たない。



 
そうなんです。

富士山には、
皆さん自動車で出掛けるんですね。

富士山が世界遺産になったことによる投資家の思惑は、輸送事業より富士山近郊に集まるお客様がレジャー施設に流れるということかも・・?



 
まー細かいことはええじゃないか! ^^;



 
ここまでお読みいただきまして



ありがとうございました。



小林治巳

ブログランキング・にほんブログ村へ