こんにちは!!

 

今日は最近のGHについて、書きます!

 

 

弊社のエンジニアとデザイナーが所属する、

メディアデベロップメントセクション・グロースハッカー(GH)ですが、

最近新メンバーが入りました!

 

 

ベトナム人エンジニアです!わーい!!ベトナム社会主義共和国

 

 

しかも2人!!!わーい!!!!!!ベトナム社会主義共和国 ベトナム社会主義共和国

 

 

なので、GHにはタイ人1人にベトナム人2人!タイ王国 ベトナム社会主義共和国 ベトナム社会主義共和国

 

3分の1が外国籍です。

 

 

これぞ、グローバル!!!!!!!地球

 

 

ベトナム人エンジニアのかめちゃんとゆんちゃんは、

 

先日の内定式に参加し、

 

他の17卒より一足先に私たちと働いています!

 

 

 

▼かめちゃん俺、亀梨!2

 

 

 

▼ゆんちゃんぺんぺん

 

 

 

 

2人は代表から毎日、

 

日本語を少しずつ教えてもらっているのですが、

 

今日の日本語は、

 

 

 

 

です。

 

 

とってもステキな日本語ですね指輪

 

 

この代表直々の日本語講座、

 

日本人の私たちも毎日楽しみにしています。笑

 

 

 

あと、最近のトピックとしては、

 

新卒GHのAndroidチームで製作した、

 

Androidアプリ「Tiny Stars -星座観測VRアプリ」が、

 

無事リリースされました!

 

 

パチパチパチパチ !・:*+.\(( °ω° ))/.:+ クラッカー

 

 

営業のこうやさんが、面白い〜って遊んでくれました!

 

 

嬉しい(♡ >ω< ♡)!!

 

 

来月にはiOSチームがアプリをリリース予定です!

 

楽しみですね!!

 

 

 

少しずつ寒くなってきているので、みなさま

 

風邪をひかないようにご注意ください(^_^)キラキラ

 

 

では、また次回の更新をお楽しみに〜(*゜▽゜ノノ゛☆

 

 

こんにちわー!

 

 

まだ少し暑いですが

どんどん秋らしくなってきましたね🍁

 

 

なぜか営業の女の子が

大量の「かぼす」を持ってきて

さんまが猛烈に食べたくなり

さらに秋を感じた最近です。

 

 

 

 

 

そんなかぼすはおいといて←

こっちが本題ですよ!!!!!

先日、アイデンティティーでは17年卒の内定式が行われました⭐️

 

 

 

 

ほう、、、、

若い力がきらきらしててみんな眩しかったです(o˘◡˘o)

緊張しながらも少しずつ17卒だけで

話している姿を見てると

我が子を見守る母のような気持ちになりました。笑

 

 

そして、そんな緊張からも解かれて

17卒のみんなは次なるイベントへ。。。。←

 

 

一昨年から恒例化している

そう、、同期リムジンツアー!!!!!!

 

 

みんなでお見送り〜

 

 

そして、さあ出発🚗

これは本当に1回乗るとどんな初対面の人とでも

仲良くなれます←

 

 

お酒を飲みながら同期だけでわちゃわちゃと

本当に楽しい空間が広がります!

みんなの距離も一気に近く❤️

 

 笑顔が眩しいいいいい❤️

 


なんちゅう顔を、、、笑

 

それだけ打ち解けてるってことですね!笑

魔の力、持ってますよ。リムジン( ÒㅅÓ)キリッ

 

 

 

こうやって書いるとふと、去年の私たちのことを

思い出したのでちらっと、、、lω・´)

 

去年はこんな感じでみんなでわちゃわちゃした思い出です💐

 

 

 

そして、リムジンツアーも終わり

次のイベントへ🎉

 

17卒が来るまで社員さんはあせあせと

みんなに全力で楽しんでもらおうと準備に励んでました!

 

 

 

!???

 

 

 

!!!??????

 

 

 

一体どんなことになるのか、、、、

ここまで体を張る、アイデンティティーの社員さんのみんなへの愛。

そんなところ大好きです笑

 

 

この気になる続きはまた来週!笑

お楽しみにっ❤️

 

 

こんにちは

エンジニアをしている宇佐美です。

社内では『warake』の相性で呼ばれています。

 

弊社では定期的にエンジニア同士の社内勉強会をおこなわれているので、

その模様をちょこっとお届けしたいと思います。

 

記念すべき第1回目は【アルゴリズム】です!!

プログラミングをする上で、

処理速度や可読性を向上させる為には必須ということで開催に至りました。

 

今回の講師は大学の研究室で、

集積回路の鬼と化したナパキャットワンチャイこと『ナパ』!!

 

そんなナパ先生を講師に迎えておこなわれた授業で出された問題がこちら!!

100階建てのビルのある階から卵を落とします。

卵はある階よりも低ければ割れることはなく、ある階よりも高いと割れてしまう。

今、あなたは卵を2つ持っています。

卵が何階で割れるかを調べるもっとも効率のよい方法は何ですか?

そして、その方法で必要な卵を落とす回数は最大で何回ですか?

この問題はGoogleの面接でも出された問題で、これでも初級レベル。。。

 

弊社のエンジニア達は大口を空けたまま黙り込んでしまいまい、

答えにたどり着けた者はおらず。。。

ということで、ナパ先生が丁寧に解説してくれました!!

この問題を知りたいという方は

是非、弊社にお越し下さい!!