ここ1週間近く、右手薬指と小指の痺れが続いていますガーン


妊婦の本には、むくみや塩分の取りすぎが原因で手根管症候群になるとか書いているんですが、それだと正中神経の圧迫なので痺れは中指や人差し指に起こるもので小指には起きないと書いています。


産科の先生は、むくみで神経が圧迫されたりして痺れを感じる人もいるから、支障なければ様子見てていいといいます。


確かに痺れだけで冷感や色調不良などはないです。ただ、気になりますね。

特にむくんでる感じはないんですけどね~。下肢の浮腫も(-)~(±)で経過していることだしなぁ。

ただ、塩分控えているかと言われたら自信ないかな(爆)


パソコンに向かっていつもマウスいじってるから、肘を机にずっとついてたりっていう格好がだめなのかも。でもそれなら時間がたつとよくなりそうなのに、寝て起きても変わらず痺れてるので気になります。


微小血栓でもできたかしら?と思ったけど、カプロシン注射してるのに血栓できてたらそれもいやだなぁ。色調不良とか冷感がない以上、様子みるしかないんでしょうね。なんかすごく落ち着かないです。


最近赤ちゃんがいっつも活発に動いているので、すごく張る感じがして気持ち悪いですガーン


今日は夜ごはん作ろうと思ったけど、立っているのがつらくて結局旦那さんにお弁当を買ってきてもらいました。

1日に一回もご飯作らないと、なんだか申し訳ない気持ちになります。

でも、あまり無理してもいけないなと思うので、理解を示してくれる旦那さんに甘えています。

動かなさすぎるのも運動不足になってしまうので、なるべく動こうとは思っているのですが…。

なにせ今日お友達が遊びにくるというので昨日張りきってお掃除したら疲れ果ててしまいましてショック!


明日はおばあちゃんが亡くなって2週間。敬老の日の前日ですね。

先週に引き続き、また墓参りに行ってきますあし

雨今はザーザー降ってるけど、晴れてるといいな。先週も日曜日すっごい雨降ってたんですけどね。墓参りにいった途端ぱったり止んでくれたんですよ。明日もそうであってほしいです。


さて、明日は少し早く起きないとなので、そろそろ寝ます。おやすみなさいパー