こんにちは、小西杜未子(とみこ)ですハート

 

 

昔からお守りには

「鈴」が付いているのが多いです。

 

じゃあ、なぜ鈴が付いているのか

考えたことはありますか?

 

 

 

 

 

鈴は昔から

“邪なるものを祓う力”があるとされていて

鈴そのものではなく、

「鈴の音」にその力があります。

 

 

 

例えば、

お宮参りや七五三などの

神社にお参りに行った時

参拝者に向けて大きな鈴を手に持って

鈴振りが行われますよね?

 

その鈴振りは、

澄んだ鈴の音で神様の御霊を引きつけ

御霊の昂揚を期待し、

より大きな御神徳を得る為に行われているのです。

 

 

 

他にも、お正月や節分、お祭りなどに

行われる巫女舞では、

鈴を振り鳴らしながら舞をします。

 

これは鈴が「タマフリ」の道具が由来で

「タマフリ」を漢字で表すと「魂振り」と書き

魂を活性化させることを意味しているそうです。

 

 

 

 

 

また参拝時、手を合わす前に

大鈴を鳴らすのにも意味がありますが

知っていますか?

 

 

 

神様は綺麗な鈴の音を好むので

鈴を鳴らすことで神様がその音を聞いて

音の鳴る方へ集まってきてくれるのです。

 

その為、

魔除けだったり、お祓いの意味もあるのです。

 

 

 

 

神社によっては左右に小さな鈴が

あるところもありますが、

その鈴は御霊を引くという意味があるそうです。

 

 

 

 

私は毎年参拝に行く出雲大社の

「幸せの鈴」を毎日持ち歩くバッグにつけていますクローバー

 

 

歩くたびに鈴が「シャンシャン♪」と鳴るので

その鈴の音で神様に自分の居場所を知らせることができます。

 

だから私は毎日、鈴を鳴らして

 

「神様、私はここにいるよ」と知らせて

毎日神様に守ってもらっているんですドキドキ

 

 

 

この幸せの鈴は、

朝夕にこの鈴の音に合わせて

 

「幸魂(さきみたま)、奇魂(くしみたま)、

守給(まもりたまえ)、幸給(さきはえたまえ)」

 

と一心に念じて“まこと”の生活を続けると

大国主大上様から大きなご縁を授かることができると

言われているのです。

 

 

 

 

 

 

今日ご紹介した通り

様々なパワーを秘めている「鈴」

かなりおすすめですよ〜〜〜ラブラブ

 

 

 

皆様も

鈴を持ち歩いて

神様に守ってもらえるように

居場所を知らせてみましょうベルキラキラ

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小西杜未子  公式LINE

星ご登録していただいた方に豪華3大特典星

 

宇宙からエネルギーが降りる瞑想動画』(約3分)

自分軸を整えるワーク動画』(約20分)

電子書籍『潜在エネルギーの魔法』

 

キラキラ\今すぐプレゼントをゲットする/キラキラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ガーベラIDEAL公式ショップガーベラ

キラキラ願望が叶うパワーストーンブレスレットキラキラ

販売中ラブラブ

下矢印こちらをクリック