こんばんは⭐️

 

最近行ったランチがとても美味しかったので書きたいと思います🙏

いつも同じところでランチをしているのでたまには違うところを試してみようとなり

『Cochon D'or』コションドールという名前のお店に行ってみることに。。。

最初は看板がとても小さく分かりづらかったのですが何とかお店に辿り着き笑

お店自体も隠れ家のように奥にあるため初めての方は時間に余裕を持って来られることをおすすめします笑

ランチの写真はこちらになります↓

前菜のサラダとスープとキッシュ

前菜からボリューム満点でびっくりです!?

サラダにチーズがかかっているのでキッシュと一緒に食べると

相性抜群でとても美味しかったです👍

もちろん単品で食べても十分美味しいです😆

 

メインのラザニアとパン

ラザニアはホワイトソースが多めでこってりした感じです!!

とにかく1品1品ボリュームがありお値段以上な気がします!!

パンも自然な味のパンで大好きな味です!!

ホワイトソースが多めのラザニアなのでパンにつけて食べると絶品です😋

 

最後はデザートとコーヒー

コーヒーがグラス目一杯入っていたのでのんびり長居したい方には嬉しいサービスだと思います!!

デザートはカスタードがたっぷりのミニパフェで甘いものづきにはたまらない味かと思います👍

男性の方にも大満足出来るボリュームなので男女問わず好まれるランチだと思います!!

お値段が驚きなのですがボリューム満点で1200円です!!

もし気になる方は是非行ってみて下さい🙏

 

それでは早速チャプチェの作り方を書きたいと思います笑

 

春雨 1袋

ピーマン 2〜3つ

人参 半分

玉ねぎ 半分〜1個

エリンギ 1〜2つ

牛肉 150g位

ごま油 適量

 

⭐️春雨用のタレ⭐️

みりん 大1〜2

砂糖 大1

醤油 大2

 

⭐️牛肉用のタレ⭐️

にんにくおろし 適量

醤油 大2〜3

みりん 大1〜2

砂糖 大1

豆板醤 小1〜2

ごま 適量

 

作り方

 

①ピーマン・人参・玉ねぎ・エリンギ・牛肉を細切りにします。

 細切りが出来たらフライパンに水を入れ火にかけます。

②フライパンの水が沸騰したら春雨を入れ軽く火を通し

 ザルにあげておきます。

③フライパンにごま油を入れ火にかけます。

 野菜を入れ塩&胡椒(少々)をし炒めていきます。

 野菜に火が通ったら一旦お皿に移します。

④③と同じフライパンにごま油を入れ牛肉を炒めます。

 塩・胡椒(少々)と牛肉用のタレの調味料を入れ味をつけていきます。

 お肉に火が通ったら③の野菜のお皿に移します。

⑤④と同じフライパンに春雨用の調味料を入れ春雨を投入します。

 春雨の色が変わるまで炒めていきます。

    

   ※春雨が固まっている場合は水で洗うとほぐれます。

  春雨の色が薄い場合は春雨用の調味料を増やすことをおすすめします。

 

⑥⑤にお皿に移していた野菜と牛肉を入れ混ぜます。

 全体的に混ざったら完成です!!

   

無性にチャプチェが食べたくなり久しぶりに作ってみたら大量に作ってしまい。。。笑

ですが、主人も私も大好きなので大丈夫かと思います笑笑

野菜も沢山入れられるので中途半端に野菜が余った際はよく作っています。笑

 

夕飯の写真はこちらになります↓

チャプチェが大好きなのでいつもより白米を沢山食べてしまいます。笑

主人も喜んでくれて良かったです

最近キャベツのごま油と塩で和えたいわゆる塩キャベツ的な食べ方にハマっています😂

ごまや海苔など気分に合わせて入れるとまた風味が変わり美味しいです👍

もし良かったら作ってみて下さい🙏✨

美味しい食材を頂けたことに感謝🙏✨

 

 

それではお休みなさい😴⭐️