その後・・・


負担のかかっていたもう片方の足も壊疽をおこし、膝から下を切断。
完全に車椅子での生活になった。
彼女はご主人がいますが、ほかヘルパーさんにも世話をしてもらっている。

--------------------------------------------------------

「胸水が溜まって救急車で運ばれたときにね~、医者が麻酔をしようとしたから、『もういいからこのまま死なせて!』って泣いたのよ。そしたら『何を言ってるんですか!ご家族もあなたを心配してるんですよ!』って医者に怒られちゃた。だけどね、足もないしひとりじゃ何にもできないしこれ以上、生かされててもしょうがないって思っちゃうんだよ~。」

身体の一部を失うのは本当につらく、とても尋常ではいられないと思うし私だったら耐え切れないような気がしました。

--------------------------------------------------------

しばらくして彼女は退院しました。


ですが10日ほど経った頃、彼女が私のいる病室に車椅子で遊びにきました。
再度、別の病棟に入院。

腎症のため以前の入院中から"尿が出ない"などの症状があったのですが、尿毒症を防ぐために人工透析を受けることになりそうだと言う。

「私は早く透析を受けたいよ・・・。医者がなかなか決めてくれなくってさ・・・。」
同じく人工透析を受けている患者(糖尿病性腎症ではない)にもらしていました。


人工透析とは
毎週3回(1回4時間ほど)腕にカニューレという太い針を2本刺し、血液を入れ替えるのです。


「足はなくなって、あと目もなくなったらどうしよう?私、なんのために生まれてきたんだろうって毎日思うよ~。」

そんなことを、冗談を飛ばしながらあっけらかんと話す患者さんでした。

どんなにつらいことでも誰かに話をして、聞いてもらえることだけでも少しづつ元気をもらえるのだなぁと思います。


--------------------------------------------------------

この記事により、「糖尿病壊疽は怖い」と恐怖感だけを与えてしまったかもしれません。


ですが、足壊疽は予防することができます。

・血糖コントロールを良好に保つ。
・足は指の間も石鹸で毎日洗い、清潔に保つ。
・足に傷、タコ、マメなどができていないかチェックする。
・傷がある場合は消毒し、軽傷でも病院で治療を受ける。
・靴下を履くなど、裸足で歩くことを避ける。
・爪を切る際は深爪をしないように気をつける。
・足のサイズにあった靴を履き、靴擦れをしないように気をつける。
・冬場は保温器具(ホットカーペットやカイロ)などの低温やけどに気をつける。

--------------------------------------------------------

以前のブログのコピペですが・・・



同室の2型糖尿病の患者で年齢は40歳半ばの女性。

おしゃべりが好きなかたでした。

体型はかなり太め。

両足の膝から下を切断したので、車椅子を使用しています。
明るい性格の彼女は冗談を交えていろいろと話してくれました。

--------------------------------------------------------



4~5年前のこと。

糖尿病の合併症による足の壊疽で片足を切断。

手術そのものも痛みはありますが、術後の痛みの方が激しかったそうです。

まだ片足はあるので、松葉杖を使うのですが、


『 まだ足が残ってる感覚があるからすぐ転んじゃうんだよ~。
病棟の廊下で転んだ時にね、看護師とか医者が慌ててとんで来て私を起こそうとするんだけど「痛いから触らないで!!」って叫んじゃったわよ~。だから30分くらい廊下で寝てた。 』




切断してからだいぶ経っても切断した足が痛むのです。




『 姪っ子が遊びにきた時にね、「どうしておばちゃんは足がないの?」って聞かれてさ、困っちゃた。だからね、「おばちゃんは悪いことしたから神様に足とられちゃたんだ~。ママの言うことちゃんと聞かないとこうなっちゃうからね~っ。」て言ったらビックリしてホントに言うこと聞くようになったんだよ。 』



車椅子であるが故の、"道路の段差"の不便さや、エレベーター電車に乗る時の"駅員の対応"(現在はほとんど移動は車だそうですが)いろんな話を聞かせてくれました。



続く

しばらくブログを放置してましたがまた記録をつけて行こうと思ってます。

よろしくお願いします!

スキンも変えてみましたラブラブ


さて、ヘモ値ですが今のところ7・1です・・・

上がっちゃいましたあせる


ストレス、関係ありますからねーガーン


でも初期の13.5%に比べたら・・・


それと、かれこれIDDDを発症してから1年経ちました!

なにかお祝いしようかなはてなマーク


食べたいものはそれほどないけど・・・

お寿司が食べたいなー。


では!

今後もよろしくですラブラブ

DM関係の略語を集めてみました。
他にもありましたら追加しますので教えて下さい・*:.。☆..。.(´∀`人)


◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆



IDDM Insulin Dependent Diabetes Mellitus
 1型糖尿病(インスリン依存型糖尿病)
SPIDDM Slowly Progressive Insulin Dependent Diabetes Mellitus
 緩徐進行1型糖尿病
 Fulminant Type 1 Diabetes Mellitus
 劇症1型糖尿病
NIDDM Noninsulin Dependent Diabetes Mellitus
 2型糖尿病(非インスリン依存型糖尿病)
GDM Gestational Diabetes Mellitus
 妊娠糖尿病



◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*::◆



HbA1c Hemoglobin A1C
 ヘモグロビン・エー・ワン・シー(グリコヘモグロビン)

SMBG
 Self Monitoring of Blood Glucose
 
血糖自己測定
BG 
Blood Glucose
 血糖値
FBS Fasting Blood Sugar
 空腹時血糖値
PBG Postprandial Blood Glucose
 食後血糖値
GTT Glucose Tolerance Test
 ブドウ糖負荷試験
OGTT Oral Glucose Tolerance Test
 経口ブドウ糖負荷試験


◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆



CPR C-peptide immunoreactivit
 C-ペプチド(ペプタイド)
GAD抗体 Glutamic Acid Decarboxylase antibody
 グルタミン酸脱炭素酵素抗体
GI glycemic index

 
グリセミックインデックス
IGT
 Impaired Glucose Tolerance
 耐糖能障害
CSII continuous subcutaneous insulin infusion
 インスリン皮下持続注入療法
DK Diabetic Ketoacidosis
 糖尿病性ケトアシドーシス

◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆

ただいま使用中のインスリン公開ニコニコ

ノボラピッド注300フレックスペン(超速効型)

単位:10-8-8-0

ノボリンN注フレックスペン

単位:0-0-0-10

ちなみに血糖測定器はワンタッチウルトラですニコニコ

5秒で測定。

使いやすいです。