韋駄天のブログ

韋駄天のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
なにも分かっていないのに、分かったふりをする。

売上について、仕入先から頂いた見積金額をそのままエンドユーザに提示してる。
僕:うちの取り分は?
社員A:作業費が有りますから、大丈夫です。

僕:オイオイ、仕入の値段にいくらか載せないと、うちは損するでしょ、エンドユーザーが作業は要らないって言ったら、どうするの?儲け無しですよ
社員A:でも、うちの取り分を入れると相当高くなりますよ、お客さんのこと考えると、、、

##心の声始まり##
お客さんの事考える前に自分の会社の事考えようね、会社が無くなったら、働くとこ無くなるんだよ。
高いから要らないって事になったら、そこから値引きとか考えようね。
僕にとっては常識でも彼にとっては常識じゃないみたいです。
##心の声終わり##

実際に値引き交渉となり、再度見積を提出する事になりました。

僕:値引きをいわれてるから、9千円値引いて、再度見積提出して。
社員A:分かりました、見積作成します。

社員A:見積書って急ぎますか?今日チョット用事があり、作成が日曜日になりますけど大丈夫ですか?

##心の声始まり##
はいはい、仕事より自分優先ですか。
お客さんは見積待ってるんだよ、それが分からないの?
##心の声終わり##

僕:分かった、こっちで作っときます。
社員A:ありがとうございます。

こんなやりとりが有りました
僕がおかしいのかなぁ?
昨日は今まで生きてきた中で最悪と言っても過言ではないくらい最悪でした。

朝、会社から車で堺方面に向かうなか、阪神高速守口線が工事であることをすっかり忘れていて、森ノ宮の入り口で閉鎖されていました。
仕方がないので、高麗橋入り口から阪神高速に乗ろうとしていると、ETC専用レーンでトラブル発生で閉鎖されていて、ETC/一般の1レーンでしか動いていなくて、あたりは大渋滞。
やっと高速に乗れてスイスイ走っていると、松原線で「落下物あり」片側通行でまたもや大渋滞。
お客さんの所に9:30到着が10:20到着になりました。

仕事を終えて夕方、三宅の入り口から阪神高速に乗ろうと走っていると、お回りさんに「STOP」
「信号無視です」って言われました。
「えーーーーー信号無視なんてした覚えがない」
お回りさんいわく、2個連続で信号があり、1個目はセーフでしたが2個目がアウトです。
2個も信号あった事すらわからんかった。
おまわりさんに、教えてもらったら、信号と信号の間は、車2台分ぐらいで、これで止まれっていうほうがどうかしてる。

優良ドライバーなんで、負けてって言うたら、優良ドライバーなら2点の減点ですが3か月で点数は回復しますだって・・・
金輪際、三宅入り口は使用せず、料金は少々かかるが、阪和道の美原北から乗る事を誓いました。

せっかくのゴールド免許が次回更新時には、ブルーに変更です。
7年間無事故無違反が全て消えました。
訂正、7年間無事故無検挙の間違いでした(笑)

ほんと、散々な一日でした。
夏休みの朝といえば、ラジオ体操ですよね。
昔、みなさんも朝早くから広場や公園に集まって体操してましたよね。
体操が終わってから、出席のハンコをカードに押してもらうのがすごくうれしかった事を思い出します。

さて、私が住んでいるマンションなんですが多分400世帯ぐらいだと思うのですが、小学生や幼稚園生が結構います。
毎年、ラジオ体操を実施しているのですがとても残念な事があります。
それは、ラジオ体操を実施する日程なんです。

私らの時は、お盆をのぞいてほぼ毎日ラジオ体操があったと思うのですが、ここではなんと7月22日~26日と8月26日~28日までしかありません、たったの8日間だけです。
これってやってる意味があるの?って思います。

早起きしてラジオ体操して、涼しい内に宿題してそれから遊んでが定番でしたが、現在は違うようですね。

なんとなく残念に思う今日この頃です。