お盆シリーズ③京都を朝の7時から満喫した | 福井美由起 キラポジなブログ

福井美由起 キラポジなブログ

株式会社DazzleCreation代表取締役社長

企画・PR
大手企業取引実績
メディア掲載多数
女性の共感を呼ぶ企画ならお任せください

女性を輝かす事をビジネスにしています
人は私をみゆみゆと呼びます よろしくね!



大文字焼きの翌日

起床6時

7時にタクシーが迎えにきていて

それに乗り込み向かった先は・・・


嵐山


まずは渡月橋へ

朝の嵐山の素晴らしい事!!

こんなに静か



{4422ECEB-180D-4EF5-9AAC-D9811452128C:01}


そのまま竹林へGO

{C181E43A-70BC-47C5-AD3D-07A2D9181CF8:01}


これまた静かな事

人っ子ひとりおりません

これが昼間だったら人の多さに
こんな写真絶対に撮れなかったでしょうね

{A30E9576-E443-40E4-AC76-2E1B6884B62B:01}


早起きは三文の徳って言うけどね

本当にそう思う


{EBB22535-9D02-4C64-92BC-61DA6E40D043:01}

{3900355C-0B01-4402-AAC3-552E239DEDC4:01}


どんどん車を走らせ進みます


{1E1BDF47-B19B-4F47-8783-44D47A191801:01}

{A22524A5-1325-4218-AFFF-121256439741:01}

{70D1888B-1856-4A18-9CE8-ADB9BFA42AC5:01}



この時点でもまだ午前10時!!!ww


朝ごはん代わりに向かったのは
こちらのあぶり餅屋

今宮神社のすぐそばにある有名な餅屋さん

あぶり餅wiki

京都へ来たら是非寄って頂きたいお店です


{F5206CB8-9A67-4AEE-A8FE-2B0F7B210A77:01}

{4EA11052-F14E-41CB-882C-F30B11D5E3AC:01}


店内はこんな感じ



{AF801588-B2F4-49CD-8F59-C997944A0BA2:01}


こちら注文してから焼いてくれます

甘じょっぱい味噌がからんでね・・・

本当に美味しいの~!!

{36AA433C-1FF2-4C50-8F82-9CC366482150:01}

私京菓子が大好物で

小豆は粒あん派

繊細な京菓子に見た目も味も惚れ込み

デパ地下で京菓子を買わずには通過出来ないタチです


そんな私がおすすめするお気に入りの京和菓子に

阿闍梨餅

というのがあります

本店はこちら
満月

モチモチした薄皮の中に入ってる粒あんと餅のコンビネーション
口の中に入れたら一瞬で幸せになれる・・・

ああ

あじゃりもち~
あなたは何故そんなに美味しいの





東京の三越でも購入可能ですが
こちらの本店の良さは何といっても

出来立ての阿闍梨餅を食せること!!!!

是非足を運んでみてくださいませ



そしてここからタクシーを降り
京都駅に向かいJRに乗り換え

やってきました
伏見稲荷大社


なんと外国人が好む行ってよかった京都の観光スポット第二位!!とか

なんとなくその理由わかります


とても神秘的だものね

この延々と続く鳥居・・・




今回は時間の関係で一番上までは行かなかったけれど

一時間くらいで行けるらしいの

次回は必ず上まで登るぞ~!!!


{76B51E19-5030-445A-A7A1-907AFF6E0A09:01}





まだまだ続くよ

こちらは一足先に夏休みを終えたセミさん


満喫出来たかな??


{0C68F873-C834-437B-898D-BBAC58FDD23D:01}

{AAB30ABA-0D2D-4AA7-9108-64FBEF5EA2AC:01}

{84C96C75-B061-4303-B7BA-AC1B47F20C9A:01}



{7AA1261C-EE36-4EAF-B28A-1BF078F6D3A9:01}

{7B8C067B-A699-4ACC-8A16-5A9086693509:01}

{0706DC37-B563-48D4-9F21-9A2D9ABBD8A6:01}


はい
すみません

いい写真でしょ



{D4D7DA15-9E64-4ED8-B555-8CE8AFF04E11:01}



え・・・・







なんだ

あいつは!!!??????

{3663943B-90B9-496B-8379-10AAC4B6FEA5:01}




やばい


萌えた




{6584F545-17BC-436C-9653-CB50EC97EF2E:01}

そんな素敵なクマさんとの出会いあり





最後の地は
平安神宮

{C935AD2E-B109-40A1-AE8B-6F4795DFF06C:01}



鳥居

カッコイイ

{55927F88-F926-4AEF-92A1-7B6ACEE41CB0:01}



この日は雨が降ったり止んだり・・・

大変だったのですが

でもなぜか私達が移動する時は雨は止み

到着したら降り出すの



「ついてるよね~」
とか

「天気に愛されてるね私達」
とか

「やっぱりいい女だからだよね~」

など

天気を味方につけたかのように

調子に乗り始め観光していたのですがね・・・



そんな調子に乗るとね
戒めがやってくるのですよ



{2F994C26-05E6-4A52-9CF4-1042495D8239:01}




実はこの橋に辿り着いて腰を下ろして暫くして


今までで一番凄まじい雨が・・・!!!



{C9D6D444-08C2-45D9-96C9-7F88FFDF0E7A:01}









その激しい雨に降られる


約5分前の写真


この頃
まだ何の危機も感じていないおめでたいあややの平和な一枚



{236C5CFB-3490-4EC4-A097-F1815894F9DA:01}






こっちはもっとヒドイ


危機を一ミリも感じていないどころか

幸せなカップルを背後に捕えご満悦の
おめでたさ極まりない私(あほや)



{5DD608C4-4012-4563-9908-42650470174C:01}


結局

この橋で

約一時間足止め喰らいました







でもそれはそれで
色んな話をしたり
色んな話を盗み聞ぎしたり(悪趣味だ)

楽しかったです






最後は有名なすき焼き屋さんにGO!!!

どうしてもどうしても
すき焼きが食べたかったのーーーーーーー!!!!
(多分前日が鱧で淡白だったので味の濃い&脂質を身体が求めておりました)


最高に美味しかったよ~泣泣泣

こんなに食べたいものが明確になったのも珍しいくらい
すき焼き狙いだったから本当に幸せでした・・・




{CEE182DE-9322-4DDC-A9E9-8AD2FADA9301:01}




そんなわけで
最後長くなりましたが

私のお盆シリーズでございました~★





秋の紅葉時期に
また京都行きたいな~もみじもみじもみじもみじもみじ



そして次回は5時起きして6時から回るぞ~!!