学び続ける理由 | 福井美由起 キラポジなブログ

福井美由起 キラポジなブログ

株式会社DazzleCreation代表取締役社長

企画・PR
大手企業取引実績
メディア掲載多数
女性の共感を呼ぶ企画ならお任せください

女性を輝かす事をビジネスにしています
人は私をみゆみゆと呼びます よろしくね!

2日間


籠りきりでサンクチュアリ合宿に参してきました


ここは

あのサンクチュアリ出版の創業者高橋歩さんも受けて起業するきっかけとなった

合宿です。


また数多くの経営者、上場企業経営者を輩出しています



正直

私この手のセミナーに慣れていたつもりでした


けれど



色んな意味で大きく予想を覆されました

photo:01


一言でいえば


本気でかかってこい!!

ていう合宿です


私が今まで受けたどのセミナーよりハードであり
また一番涙を流したセミナーでした



「みゆみゆはさ、なんでそんな10万30万と高いお金を払ってまで
そんなセミナーいくの?
効果あるの?みゆみゆ前向きでポジティヴだしさ
そういうのって前向きになれない人が行ったりするところじゃないの?」


とか聞かれたりもします


確かに私は前向きですし
精神的にも強いほうだと思います


けれど
それとこれは別なのです

大事なのは

「今の自分をもっと良くしたい」

という成長欲なんです


私はけして現状に満足はしていませんし

経営者としては半人前以下です

私は営業上がりなので
数字に関してはまったく強くありません


というか全然だめです


会社のしくみ作りや

利益の計算など

今はただただ勉強あるのみです



不安があるからその不安に負けそうな時もあります

それは意外と自分はわからなくて
身体に出てきて初めて気づいたりします


実はちょっと前まで
人間不信になりかけた時がありました


信じてた人達を一瞬でも疑ってしまったり

自分を疑ってしまったり

その気持ちに打ち勝つ為に自を律するんですが
その自分を信じる力が少し弱っていたりもします
人間ですからね



その時思うんです

「あたし、まだまだだな」


やっぱりまだ弱い

まだ外的な言葉に負けてる

自分を信じる力が不十分だと


そういう自分の弱さを認識するからこそ
セミナーで学び続ける事を辞めないのです


だって人が言う

「大丈夫だよ」

ていう言葉だけじゃ本人は他人事だから
真剣に考えて言ってくれていないかもしれない

でも学びの場で
私は自分自身を見つめ直し

大丈夫だ!

て自分自身で信じる思いの強さをつけれれば


次からは私は同じ事がやってきてもへこたれないのです



自分が変わろうと思わないかぎり人は変わらない

本当にそのとおりだと
つくづく実感するんですよ



話は今回の合宿に戻りますが

もし、自分自身に対して不安が起きていたり
将来が不明確だったり
起業したかったり

なんでもいい

ここでは詳細を敢えて伝えません

とにかく

変わりたい!

と思う人達にはお勧めします


サンクチュアリセミナー
リーダーズ合宿

開催予定日
4月27日28日
5月25日26日

詳細は 企業の学校マナビバで検索!













iPhoneからの投稿