おはようございます。

にえるです。

給料日です。

給与明細です。

いきますよ。




ドーンっっっ!








これ初心者にはわかりにくいですね。

もう一度行きます。






41034円......。笑笑

ウィルス性胃腸炎になった為、入社が1週間ずれて研修5日分の給料です。

いろんな支払いこれだけじゃ全く足らねえ。笑

そしてこれの恐ろしい点は住民税が引かれてないこと。

後でまとまって請求来るってことだよな。

初心者さん。

気をつけてください。笑

でも冷静に考えたら変なタイミングでの入社だから給料計7回半年いたらもらうってことだよな。

それ考えたらまぁ。

来月の給料が楽しみだ。

メインはそっちだよな。

派遣会社に問い合わせたら来週の月曜日に入社祝金振り込み予定って連絡もらえたらから内心全然余裕。笑

まぁなにが起こるかわからないから、お金の面に関しては気を引き締めないと。

んー。

今月はもういいとして、

来月分から支出面も集計して月末発表していこう。

爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾

にえるのささやきで終わろうとしています。

大手企業ってわりかしバイトしたことない。

大手だからってそこでしか働いたことない。

って人大多数だよね?

良い面も悪い面もあるなー思った。

安定しているから仕事がどんなにつまんなくても、やりがいがなくても、人間関係苦しんでも、お金の為にいる。

それって僕は凄い勿体ないことなんじゃないかなーってにえる思う。

もっとやりたいことに飛び込むチャレンジャー精神溢れる人の割合がかなり少ない気がする。

まぁ大企業で従業員数くっそ多いから中小と比べたらそりゃそーなんだけど。笑

時間ってお金以上に有限だし、お金は生み出せるかもだけど、時間だけはみんな平等に動いてるし。

にえるも刻一刻と死に向かって時間進んでるし。

なんの話だっけ?

あ、だからつまり期間工って仕事はなかなか旨味があるもんだと思う。

①大手企業で働く
②報酬面が良い
③契約期間が決まってるから頑張れるはず

あとなんかあるかな。

悪いことは、、、

運ゲーなのと、、、

手、身体がひたすら痛くなる。

くらいじゃないかな。

ほんじゃ飯食ってきますにえる。