PYONGの旅・・・・。 -6999ページ目

『千葉名所 その②』

photo:01


千葉県佐倉にある『国立歴史民俗博物館』にいってきました…。

photo:02

ここは元々お城があった場所…。
隣にはお掘の跡が…。

photo:03

ここは日本の歴史が再確認できます…。

スゴイのは館内が広い…。
展示している部屋も第6まである…。

では入場…。

photo:04

第1展示室へ…。

photo:05

ここは縄文時代から奈良時代までの内容…。

photo:06

photo:07

photo:08

photo:09

photo:10

ここは考古学ですな…。

第2展示室へ…。

photo:11

ここは平安時代から安土桃山時代まで…。

photo:12

photo:13

photo:14

photo:15

photo:16

大航海時代はこの辺なんだ…。
知らなかった…。

第3展示室へ…。

photo:17

ここは江戸時代…。

photo:18

photo:19

photo:20

photo:21

photo:22

第4展示室へ…。

photo:23

ここはは日本の風習を紹介してます…。

photo:24

photo:25

photo:26

photo:27

photo:28

第5展示室へ…。

photo:29

ここは明治時代から昭和初期まで…。

photo:30

photo:31

photo:32

photo:33

photo:34

第6展示室へ…。

photo:43

ここは戦中からの歴史…。

photo:35

photo:36

photo:37

photo:38

photo:40

photo:42

知っているものばかり…。

全部廻るのに2時間かかりました…。
でも久し振りに歴史に触れると忘れていたことも多く、再認識でき楽しかったです…。

photo:41



千葉名所終了…。



ペタしてね

人気ブログランキングへ←読んだらクリック!!