PYONGの旅・・・・。 -6991ページ目

『東京名所 その⑧』

photo:07


水元公園の帰りに近くの『南蔵院』に寄りました…。

photo:04

ここには珍しいお地蔵さんがいます…。

それがこのお地蔵さん…。

photo:02

『じばられ地蔵』です…。

photo:03


本当に縛られています…。
というか、縛られまくりですね…。
スゴイ…。


なんで縛られているのかというと…。


昔むかしのことじゃった…。

ある町で越後屋さんが真夏に仕事をしていて…。
ちょうどこのお地蔵さんのところが木陰だったので、お地蔵さんに寄りかかって休んでいると…。

睡魔に襲われ寝てしまい…。
なんとその間に反物が盗まれてしまった…。

ということで被害届を南町奉行所に届出を行い…。
それを裁いたのが大岡越前…。

犯人を見た地蔵を連衡しろとのこと…。
そして地蔵に縄で縛り奉行所へ…。
事情聴取を行った…。


photo:10

それを見に野次馬が集まり…。
今度はその野次馬に向かって…。
大岡越前は見物料を取るとのこと…。
三日以内に反物を用意させた…。

そしてナントその中から盗品が見つかり犯人が捕まった…。

photo:09

それからこの地蔵は願いを叶えるときは縛られ、叶ったら縄を解くという…。
願を掛けるようになったとさ…。

と私は聞きました…。
ちょっと違うかな…。

photo:08



東京名所終了です…。


ペタしてね


人気ブログランキングへ←読んだらクリック!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 にほんブログ村