ども。

朝、Twitterのタイムラインを見てて・・・・

はっ( ゚Д゚)ぽかーんって思ったんです!!

 

それは・・・・・・。

今日が

トラファルガー・D・ワーテル・ロー

(本名長いっすね汗

の誕生日だって!!

 

なので、急遽!

雑では、ありますが・・・・。

描きました!

 

 

久々に描いたので雑でしかないですが・・・・。

シャーペン一本!

ほぼ(←ここ大事w)、一発書き

 

とっさにそこら辺にあった紙に描いたので・・・・

シワになってますが・・・。

申し訳ないですがーん

 

HappyBirthdayハート

 

ローを愛するすべての人へ

 

では、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むっちゃんですた

 

ども。

ご無沙汰しております。

 

ずっと、ブログを更新していなくてすいません。

ブログ主は、元気に過ごしております。

 

 

そして、本日わたくし、レベルアップいたしました!!

ヤッター!!(≧▽≦)

え?*いくつなったかって!?

そんなこと聞くのは、野暮ってもんですよww

 

 

最近は、小物作り、ぬいぐるみのの服を作ったりとしてます。

                ↓

                ↓

                ↓

ひぃ様作(手モデルあたしw)↑

あたし作↑

 

夏休みに、ひぃ様と簡単に作った『リストブーケ』

ひぃ様は、夏休みの工作として持っていきました。

この他にも、ひぃ様は、もう一つ作りましたw

 

 

あたしは、他にもミサンガ作ったり、某プリンスカラーのストラップを作ったり、オーダー頂いたり・・・・。

 

毎日、少しづつ物作りしていて、あっという間に時間が過ぎていく始末ww

 

息抜きに、アベマでアニメ見たり、イベントDVD見たり・・・・。

 

おのーの結婚してたにびっくりしましたが・・・。

(ヒロCの時もびっくりしたけど・・・。)

 

 

まぁ~ぼちぼち、切り絵も再開したいと思ってます。

 

時々、キャスしてるのでよかったら来てねww

→「むっちゃん@メビの執事」で検索!

 

 

これからも、不定期ですが、ブログを更新していきたいと思います。

 

気長に、末永くよろしくお願いしますぺこりぺこり

 

 

 

 

では、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むっちゃんですた

きょうは、父の四十九日

あっと言う間に過ぎ去って行った四十九日

 

実は・・・

今年の7月27日に救急車で病院に搬送された父。

その日(27日)具合が悪く、母とかかりつけ医に、行って検査した所・・・・。

直ぐに、大きい病院に行くことに。

そこで、レントゲンなど検査をした結果・・・・。

 

大腸がん

しかも、末期の大腸がん

母は、ただただ、唖然としていたとの事。

(アタシは、その場に居なかったので妹に聞いた話ですが・・・・。)

最悪な現実を受けきれなかったんだと思う。

病院に運ばれて、直ぐに、人工肛門の手術を。

2時間位で終わる手術が、倍の4時間掛かったと・・・・。

それだけ、がん細胞が大腸と癒着していて、手術が困難だったと言うこと。

手術が終わり、父はICUに。

 

 

アタシが、病院に駆け付けたのは、次の日の28日。

午前中の事。母からの突然の電話

 

母)「お父さんが入院したんだケド・・・。

私)「!?えっ?何処の病院?」

母)「市立病院 3階ICU」

私)「分かった。今から向かう。」

 

 

電話を切り、子供たちを連れて、病院に向かいました。

・・・・・・・。

病院に着き母に言われた、3階に。

3階に着いたら、母と妹、婆ちゃん、おばさん(父の妹)、婆ちゃんの妹が待っていた。

母が、

「今、先生が回診の時間で、まだ、ICUに入れない」

私)「そっか・・・・。」

 

それから、1時間以上時が過ぎっていった。

 

12時位にようやく、ICUに入れるようになり、ICUに向かう。

子供たちはICUに入れないとの事なので・・・・

母、アタシ、妹の3人で行くことに。

 

ICUに入って、ちちの口には、酸素マスクが。

モニターがそばにあって、そこから、管につながれている。

まるで、植物状態

掛ける声も無くその場を後にしました。

 

母と妹これからの事、今、やるべき事は何か話し合いました。

 

 

 

それから3~4日後、

母から父が一般病室に移ったと連絡が来たので、御見舞に行くことに。

 

父の病室は、2人部屋

そこに1人りで、ベッドに座って、歩行練習の最中でした。

3~4日前とは比べ物にならないくらい、顔色もよく元気そうでした。

夏休みだったので、子供たちも連れて行った所、

父は、ニコッと笑い、機嫌が良かったです。

まだ、心電図?みたいな物は、父の身体に着いていましたが・・・。

それでも、座位を取って、お昼ご飯を食べるまで回復しているんだな・・・

とその時は思いました。

 

 

それから、暫く父のところには、行くことは無かった。

 

 

8月某日

また、母から、電話があり、父が6人部屋に移った。

との事で、父の所に。

いつもながら、仏頂面の父。

会話もあまり無く、

「また来るね。」

と言って病室を出ていきました。

 

 

9月のある日

母と二人で父の病院へ

父の人工肛門に付けるスマートパウチの装着の仕方を教えてもらうために

 

まず、パウチがどんなものか。

人工肛門の患者さんに食べ物について

などなど・・・・。

 

実際、パウチの交換の日でもあったので、実際に、母が父にパウチを装着してみることに。

人工肛門は、人によって、大きさが違うので、

その大きさに合わせてパウチを切って装着しないといけないのですが・・・。

その、大きさに合わせないといけないのがむずかしい(;´Д`)

 

看護師さんが、やりながらアドバイスしてくれてました。

 

 

10月某日

父に一時帰宅の許可が降りたらしく、一時帰宅する

1泊2日の外泊・・・・

のつもりが・・・・

一時帰宅のその夜

父が吐血をして、急ぎ病院に。

 

それ以来、一時帰宅は無くなりました。

 

実は、投薬を変えて、体力が今より回復したら再度手術をして、人工肛門では無く肛門から排泄できるようにする手術を予定していたそうです。

 

それも、虚しく、

11月3日

午後5時息を引き取りました。

 

息を引き取った日、お昼くらいに母と妹で父の病院に行っていたそうです。

その時は、酸素マスクをしていて、

冗談で、母に

お前に酸素マスクをやる。

的な冗談をやってみせたそうです。

 

談笑した後、病室を後にした。

 

その後、容態が急変し、母は再び病院へ。

母から、父がも永くないと知らせを受け急いで病院へ向かったのだが・・・。

父の死に目にまにあわず。・゚・(*ノД`*)・゚・。

 

病院に向かってる途中に母から連絡があり実家に向かうように言われ実家へ

実家に着いたら、父の弟が仏間を掃除していた。

話を聞くと、父の遺体を置くので仏間を片付けているとのこと。

あたしも、父が帰って来るまで、掃除を手伝うことに。

20分位掃除したくらいに、父が無言の帰宅。

 

​母から見せてもらった、死亡診断書には、

直接の死亡原因の所に『肺胞腫』とあった。

 

結果的に大腸がんが全身転移していた。

 

 

帰宅した父は、まだ、暖かく眠って居るようだった。

「父さん起きて!」って話しかけたら今にも起きそうだった。

 

元々肉付きがいい方では無かった父

​帰宅した父は更にやせ細って居た。

 

葬儀屋さんも一緒に来ていて、仏間に布団を敷き、祭壇を用意してとりあえず、帰って行った。

父が死んだのが実感できなく

その時は、涙が出なかった。

 

次の日11月4日

昨日来た、葬儀屋さんが、お通夜と葬式の打ち合わせに来ていた。

実家に行くたびに、父(遺体)に挨拶するようになった。

返事が帰って来るわけでも無いのに、ひたすら話しかけたり、そばに居たり。

 

午後は、納棺師さんが来て、納棺するので、それに使う物の準備などに

いそいそしていた。

 

午後、納棺師さんがきた。

納棺師さんに寄って、白装束に衣が得て行く父

よいよ、旅立ちの準備なんだなとおもった瞬間、

涙が溢れて来た。

涙が止まらず、一旦その場を去る。

とめどなく溢れてくる涙を流しながら棺の中に収められる

父をみつめる

納棺師さんからずだ袋の説明を聞いて

納棺師さんかえられる。


 

棺に収められた父の為に紙でお金を作り

家族の爪、髪の毛を入れて準備しました。

お金は、あの世で、苦労しないようにとたくさんつくりました。

 

 

だが!

しかし!!

納棺師さんが用意したずだ袋などが棺の上に無いのです!

納棺師さんが説明し終わって、持って帰ってしまう。

ハプニング発生!!

直ぐに葬儀屋さんに電話して、納棺師さんに連絡付けてもらい、再び納棺師さんにに来てもらうコトに。

 

納棺師さん)「申し訳ないです。」と一言行って帰られました。

 

 

あれよあれよと言う間に、お通夜、葬式と過ぎ去っていった。

 

 

葬儀後、母の手伝いなどで実家と自宅を行き来。

 

1週間前くらいに、色々な手続きが全て終わった。

ホットしてると同時に虚しさが・・・・。

 

それでも、父が何処かで見守ってくれてると信じて、過ごしたいと思ふ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い文章にお付き合い頂きありがとうございます

これから少しずつブログも復活していくのでよろしくお願いします。

 

あっ!元気に過ごしてます(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

むっちゃんですた

ども。
8月も半分が過ぎましたね(;´Д`)
(時の流れは、本当に残酷ですねw)


さて、久々に密林で漫画をポチたのでご紹介

こちらミッキーサゲ



『ナヴァグラハ2巻 特装版』

以前のブログで、1巻をブログに載せたと思います。
その続き、待望の2巻!!


【あらずじ】
アキラとサクヤに立ちふさがるのは、無敵と謳われた異能集団「九曜」。
復帰を賭けて、かつての戦友から挑戦を受ける二人に、
「ヴィシュダ」の猛攻も迫る。
やがて浮かび上がる、愛憎の因縁
そして呪われた宿命・・・・・・・・今、忘れたはずの情熱が蘇る!!





ドラマCDの中身はこんな感じやじるし



しかも、今回は、ドラマCD付きの特装版!!
ドラマCDの気になるキャストさん達は、コチラミニーサゲ











豪華キャストさん達ですよね(´∀`*)ウフフ
小野Dと近ちゃんがキャストさん達に声がけしたとか・・・・。
みなさん、キャラクターにピッタリの声で・・・・。

ドラマCDの内容は、明と朔夜が九曜に入るお話。
0話です。
九曜のメンバーが総出演!!

ドラマCDのボリュームより、フリートークのほうがあせっ


仏教に興味が無かったあたしが、少し興味が出てきたりww










最近、Twitterの方が出現率高い←
しかも、サブ垢の方が出現率高いww
本垢はツイキャスで・・・・・。


良かったら羽玖(ハク)で探してみてくださいww
目印は、五男推し十四松ですウインク
フォローしてくれてもいいんだからねっ←























では、

























むっちゃんですた
ども。
ご無沙汰しております┏○))ペコ

暑い日が続いてますが・・・皆様、お元気でしょうか?
暑さに、弱いワタシは、極力家から出ずに、
涼しく過ごしております(笑)

熱中症に気をつけて、楽しい?夏を過ごしませう。


さて、久々に、
漫画をまとめ買いいたしましたよ。

これから、少々・長いブログになるかもしれませんが・・・・。
お付き合い下さい。
お願いします┏○))ペコ

いいですか?
いいですか?
いいですか?
いいですか?
いいですか?

はいっ!
しつこかったですね(笑)

では、スタート!!

まずはコチラミッキーサゲ

蟻の王(1)(少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店

¥463
Amazon.co.jp

『1巻あらすじ』

最強ヤンキーVS国家権力
日本の全てを牛耳る財閥の
長・六道鬼三郎が死んだ
その瞬間、鬼三郎の隠し子である
田舎ヤンキー・亜久里四郎の生活は一変!
ナイフやボーガン、日本刀に拳銃と
何でもアリのサバイバルバトルに
巻き込まれて・・・・!?

前代未聞どころではない
バイオレンスがここにある!!




蟻の王(2)(少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店

¥463
Amazon.co.jp

『2巻あらすじ』

日本国民、全員、敵!!!
六道財閥・次男の霧男の策略により
自分の首に1億円をかけられた亜久里四郎。
腰の曲がった老人から
会話もおぼつかない幼稚園児まで
日本国民全てに狙われる羽目になった四郎の運命は!?
空前絶後なんて言葉じゃ足らない
バイオレンスがここにある!!





蟻の王(3)(少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店

¥463
Amazon.co.jp

『3巻あらすじ』

世の中の最底辺にいる者達の生き様はエクスタシー!!

史上最強の老執事、長吉
弱気な引きこもり格闘家、坂水
隻眼の変態覗き屋、小鉢
天然すぎる美少女、ミハル
ただの小学生、ケイタ
最凶ヤンキー・亜久里四郎の下に集った
個性的すぎる蟻軍団が日本の全てを牛耳る
六道財閥に挑む!!



見ての通り?イケメン主人公な四郎クン
あたしのFBを知ってる人は、もう、知ってると思いますが(笑)
イケメンで、それなりに筋肉付いてる男子は、目の保養なわけですよらぶ1

あっ!個人的に、ボディービルダーの筋肉NGですけどねあせっ
※あくまで個人的にですよ!!


蟻の王最新刊は8月8日に発売です

そこそこ、筋肉質なら、2次元でも2.5次元でも3次元でもOKです


はいっ次!!

花恋つらね (1) (ディアプラス・コミックス)/新書館

¥648
Amazon.co.jp

大好きな作家さんの1人の
夏目イサクの本です。

『あらすじ』

歌舞伎の名門・玉乃屋の御曹司で
若手女形役者の松川惣五郎と、
同じく名門・大谷屋の御曹司で
立役者の若手有望株・新井源介。
ある日二人は、夫婦役で初共演することにある。
同い年で人気も実力もある源介を
ずっとライバル視していた惣五郎だが、
源介から
「ずっとお前と一緒に舞台に立ちたかった」
と言われ・・・・・・・・・・?


梨園の御曹司同士の恋絵巻、
華やかに開幕―!!


美男子も目の保養ですラブ


最後はコチラ


ファインダーの密約【初回限定小冊子付版】マイフェアプリンス (ビーボーイコミックス)/リブレ

Amazon.co.jp

『あらすじ』

「ずっとかばわれて、守られてばかりだった。だから今度はオレが―」
麻見の依頼を受け、麻見を裏切った部下・須藤を追う秋仁。
しかし逆に須藤拘束され、ナイフ突きつけられる!
須藤は麻見への想いをつのらせ、殺したいと願うほど執着していたのだ。
更に麻見の持つ権力を狙う敵が現れ!?
シリーズ最大の窮地!
大人気シリーズ8巻!!


シリーズ最大の窮地!
麻見は秋仁は、生きて還れるのか!?




シャツから見える胸板、腹筋・・・・・。
ステキだわぁ~うふふ

あっ!!
なんだか、筋肉の話しかしてないような・・・・・(笑)



ここまで、お付き合い頂いてありがとうございましたウインク













では、

















むっちゃんですた