とれるやん VS ペイントリムーバー | ラジコンカーの魅力

ラジコンカーの魅力

旧車にハマる

電動カーの記事で出てきたボディをトドロキ用に加工することにしました
透ける赤塗装にステッカー そして表面もシルバーの塗装でラインを引いてあるという手強いボディです。
そしてパーマ製品なので、使わなきゃ勿体ないのです。板厚もあり頑丈です。
「とれるやん」でボディの塗装を落とそうと頑張りましたが、途中でタミヤの「ペイントリムーバー」に切り替え
なんとか透明ボディの状態になりました。
※ちなみに作業時間は丸一日くらい? ペイントリムーバーは半分しか減っていません。筆を直接容器に入れては塗ってを繰り返しますのでリムーバーが着色していきますが効果は変わりません。サイドダムのような狭い部分は細い面相筆を奥まで突っ込んで根気よく塗っては流しの作業です。
「とれるやん」は塗って擦って削ぎ落とす感じです。「ペイントリムーバー」は筆で塗って溶かしていき水洗いで流し取る感じです。筆1本でどんどん作業がはかどる タミヤリムーバーに軍配を上げたいと思いました。屋外の水道栓の前に椅子を置いて作業し、塗っては水洗いの連続です。部屋の中では無理でしょう。ステッカーも上から塗るだけでふやけて溶けていきますので爪を立てたりしなくても剥がすことができました。筆の軸の塗装まで剥がしてしまい手を汚すので、手袋は必須ですね。
ちなみに、ABS樹脂には使えないとも。試し塗りも必要かもしれません。
実車は ローラ シェキーです。サンルーフ付きなんでしょうか?

エンジンの放熱の為大きめのカットをしています。背の低いヒートシンクヘッドなら尚更ですね。
トドロキでクローズドタイプのボディは初めてなので、新鮮です
そう言えば、紫電ボディ持ってなかったのでちょうど良かったかなー。
ちょっとリアタイヤハウスのカットがずれていて残念ですが、後付けのオーバーフェンダーでドレスアップでもするかな。