奴隷解放戦線異常なし???  ~海外でデイトレ生活~ -223ページ目

NYダウ 5日ぶりの反落

終値 10461.34(‐ 84.98)

8日のニューヨーク株式市場は、5日ぶりの反落。
GMが前日比1.03ドル安の29.50ドルとなり、ダウ工業株30種採用銘柄で、この日の値下がり率トップになったほか、原油価格の下落で石油セクターもさえない動き。

4/7(木)・8(金) 投資成績 〇1.5万円

打倒日経平均でしたが、結果は、引分け。
今週の反省点は、銘柄選びに際して参照にした情報が極端に少なかった事です。

この週末で、もう一度ポートフォリオ見直しをしっかりやります。
そろそろ日経も下げるかな。来週前半は、耐えの相場か。

なんなら保有株全部手放す事も検討します。

来週こそは、日経平均に差をつけるぞ!

 

パラオ  ~清涼感シリーズ~

凄いね、この楽園ぶり。
パラオで心の洗濯したい!

パラオ

4/6(水) 投資成績 〇1.3万円

まただ!日経平均の上昇率に勝てなかった。
こんな勝ち方では、いずれ損失が出てくる。

基本的に日経平均は横ばいのはず。
上昇する事もあれば、下降する時もある。

ようは、その日に「幾ら稼いだか」ではなく、「日経の変動率にどのくらい上乗せできたか」が勝敗の判定基準になる。

この2日は、損益はプラスだが、保有株価の上昇率は、日経平均を下回ってしまっている。実質的な敗北だ。

投資成績+1.3万 (確定利益0.8万 評価損益0.5万)
4503 山之内製薬 〇0.3   7205 日野自動車 -
2307 新日鉄ソリューション 〇0.6   8742 小林洋行 〇0.4
6993 森電機 -

日経平均も1万1800円台に乗せたし、明日は、下落するかな。
打倒日経平均!

4/5(火) 投資成績 +1.4万円

納得いきません。不甲斐無い!
日経が約1.0%上昇したのに、保有株はそれを遥かに下回る上昇率。

4503 アステラス製薬 ○0.3万    7205 日野自動車 ○1.1万
2327 新日鉄ソリューション ×1.2万    8742 小林洋行 ○1.2万
6993 森電機 -

現時点では、NYダウは上がっているようです。
明日の日経はどうなるかな。

上がろうが下がろうが、明日の目標は、日経平均変動率+0.5%を目指したいです。

サムライ松井 今年もいけてます

本塁打含む3安打で開幕。かっこいいね、松井さん。
日本国民の誇りです。今日は守備も最高でした。

笑顔の松井

耐える日経  米株安の影響限定的

 日経平均終値 11,667.54 (先週末比▲56.09)

 週末の米国市場が大幅安となったことや寄り付き前に市場筋の推計と伝えられる外国人の売買動向が大幅売り越しとなったこともあって、売り先行の始まり。
 
 寄り付きの売りが一巡した後は押し目買いや買戻しなどから戻り歩調となりましたが、上値の重い展開となりました。

 引けを意識する時間帯になるまで、日経平均の値幅は20円にも満たない状況で完全に膠着状態。

 
 結局最後まで方向感のない、もたついた展開が続き、引けも盛り上がりのないまま、売り優勢となり、後場の安値引けとなりました。

4/4(月) 投資成績  ×2.2万

昨日コメントした通りに日経平均下がりました。つられて保有株も下落。

本日の成績は、×2.2万円(確定利益0.7+評価損益×2.9)

新規購入の新日鉄ソリューション、コナミスポーツ、小林洋行の全て下落。

 

3715ドワンゴ ×0.8   4503山之内製薬 ○0.3

4612日本ペイント ○0.1   7205日野自動車 ○0.1

2327新日鉄SOL ×0.8   4343コナミスポーツ ×0.3

8742小林洋行 ×0.8

 

まぁ、いいでしょう。今日のNYダウに期待!

久々の登場

今日もさわやかに登場していただきましょう。清涼感をご覧あれ。 シャラポワ優勝

4./1(金) NYダウ 原油高を嫌気し続落

ダウ工業株30種(ドル)
 終値  10404.30(前日比 -99.46)

1日のニューヨーク株式市場は、続落して取引を終えた。原油価格が過去最高値を更新したことや、米製造業景気指数を受けインフレ懸念 が再燃したことを嫌気した。

週明けの日経平均に影響が無いなんてありえないよな・・・。保有株は恐らくマイナスになるんでしょう。我慢の週明けになりそう。