凡人のアメリカ留学、はじめからおわりまで。 -5ページ目

特集「アメリカ一周紀」#5

<DAY9&10>
この日は再び仁志さんと会う予定だったから目覚めは最高でした♪
朝からルンルン気分だったよ、だって、また愚痴れるんだもの笑
ただ会うまでの時間めっちゃ暇だったからミキの家へ、
そしてビアードパパというシュークリーム屋さんへGODASH!
(お世話になったマリと仁志とにサプライズシュークリ作戦をする為)

突然の告白で申し訳ないんですけど、オイラね、雨男なんですダウンダウン

案の定シュークリーム作戦のこの日は雨汗汗
ビショビショになりながら(やや泣きながら)シュークリームゲットし、
それを車に隠した上で仁志さんとの待ち合わせ場所へGOしましたあせる

待ち合わせはスシトミ、前に生姜焼き食ったあのお店でしたよー

そこで仁志さん、そしてはるちゃん(初登場)と合流、
はるちゃんとか死ぬほど久しぶりだったから何かウケました←失礼(笑)
後から続々ユッキー、ケンちゃん、ミキ、りょーちゃん、
更にはゆかちゃん、アーロン、フロリダ全員集合でした!
名前出過ぎてわかんない?気にしないで下さい笑

そして大宴会の始まり始まりとりあえず吞んだ騒いだ数時間(笑)
仁志さんの他人への酒の強要は凄まじいモノがあるんです、鬼ですハイ。。
なんか酒なくなる度に注文、を繰り返し、つまみもどんどん来るし。。
ユッキーは基本的に飲めないのに彼にもガッツリビールを強要叫び
飲兵衛のケンちゃんも流石の仁志さんには圧倒されっぱなしでしたよ笑

そんなこんなで一次会は終了、いくらくらいかとヒヤヒヤしてたら
なんと仁志さん一人でほとんど支払い済ませてた…漢だね仁志さんグー

休む間もなく場所を移動して二次会スタート
そこでもとにかくビールばっかり飲みまくりでした、ホントに笑

$凡人のアメリカ留学、はじめからおわりまで。
↑半数以上が退散し、残りは左からオイラ、はるちゃん、仁志さん、けんちゃん
(ちなみにカメラマンがユッキーという笑)

ここでも結構飲んだんですが…また仁志さんがお勘定あせる
なんかそれまでの1週間?くらいで金銭感覚がマヒしてたらしい笑
こっちはご馳走してもらってばっかで恐縮しきりだったんですけど。。
ま、今度サンディエゴに来る際にはオイラが頑張るんで、、へへ

それにしても…仁志さんが飲みの最後らへんでオイラに言いかけた言葉…
というかはるちゃんに言いかけた言葉(オイラについての事だった)
が今でも気になってる一体何を言いたかったんだろう笑
まぁあの人の毒舌はハンパないから俺の心の闇を抉る気だったんだろーけども笑



次の日はいよいよオーランドも最終日!

まずはミキの家に行ってユッキー・ケンコンビと合流して、
マリ・ミキが行きたがってたIKEAに行く事に相成りました。
まぁオイラはぶっちゃけ暇だから着いて行っただけなんですけど笑
そこで仁志さんの誕生日プレゼント購入チョキ
お世話になった分と合わせたら全然安もんだけど…そこはドンマイ笑

IKEAで買った写真立てに写真を埋めてメッセージ書くために
ミキの家に戻ると、今度は写真の現像やらなんやらで時間も潰れ…
あっという間に出発時間間近に迫ってましたね、、、ダウンダウン

$凡人のアメリカ留学、はじめからおわりまで。
↑皆でパシャリ、手に持ってるのがプレゼント

$凡人のアメリカ留学、はじめからおわりまで。
↑いつもカメラマンなユッキーをパシャリ

あとはもう飛ぶ鳥跡を濁さず、ですよシラー
さらっと皆に(イケメン風に)手紙を渡して、ハイ、サヨナラパー

まぁ実際はマジで寂しかったんですけどね、、、ちょっと泣きそうだったし笑
流石に1週間毎日のように絡んでたわけだし、、、懐かしさもあったし。
別にもうアメリカ一周しないでオーランド滞在でいいんじゃね?
とか思ったりもしてました、これ本音です笑

けどね、そうもいかないでしょ?

やると言ったら最後までやらんとねぇ、、、男が廃るってもんですよ!!!!



というわけで泣く泣く皆とお別れし、出発したのでした~DASH!



ここからは寝ずにずーっと運転だから途中で日付が変わるんです~
だから明日の日記に書く事にしますよ~もう疲れちゃったし笑





というわけでここまでの童貞、いや、道程(また変化なし)↓
$凡人のアメリカ留学、はじめからおわりまで。



-------------------------------------------------------------------------------
編集後記

次回からはいよいよ新章突入って感じですね♪もっと画像も増やしていきます!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村(ケータイ用)
↑ランキングにご協力下さい!ポチッとな!

特集「アメリカ一周紀」#4

特集「アメリカ一周紀」#3