植木屋社長 田澤市蔵のshow utopia

横浜市シニアオープンにエントリーした。
第二回目の大会だ。出場は初めて。
場所は横浜国際プール。
初めてプレーする会場だ。
前日にコートはりをしたので、
折角だからエントリーした。
パンフを見るとオープン大会なので
東京、関東近辺や
秋田、熊本とか
全国から結構来ている。
私は神奈川の人としか
当たらなかったが。
パートナーはやっちゃん。
小生は50overなのだが
やっちゃんに合わせて
45歳代にエントリー。
やっぱ一つ落としての試合は
キッツイ。
ファイナルばっかりで
シンドイ事この上ない。
なんとか1位で箱抜けして。
最後の決勝もファイナル。
で、辛勝。
優勝した。

久々のタイトル奪取で嬉しい。
やっちゃんと2年ブリくらいの優勝かな。
林文子の賞状初めて貰った。
しばらく眺めて楽しめそうだ。



春のリーグ戦が終わった。
結果は優勝!!
4部から3部へ昇格!
久々の優勝だ。
8年前以来の優勝だ。
4部に落ちてから長い間もがいた。
全勝で迎えた最終日。
午前はBCフライト。
頭から4つ取って
以外とスンナリの勝利。
午後は優勝をかけての決勝戦。
相手はSeagulls。
強敵。
だが、6-1で決着。
いや〜、嬉しい。
ホント嬉しい。
試合後、そのまま祝勝会へ。
みんな嬉しさ爆発で
飲みに飲み、喰いに喰った。
アルコール飲み放題を
注文した5名程度で
生38杯。
飲みすぎだろう。
ま、今回はいっか〜。
また3部でも頑張りましょう!!
お疲れ様でした。

1日目

2日目



夜の宴会でビンゴ大会

今年の団体戦優勝チーム
商品はみんなが着ているTシャツ
今年も恒例のチーム合宿を行った。
初日の体育館は湯河原。
湿気で床がツルツルだった。
沢山の人が参加してくれて
なんと62人。
色んな人と打てて楽しい初日になった。
みんな一回は滑って転んで
いたんじゃないかな。

怪我人が出なくて良かった。
夜の宴会はビンゴ大会。
商品が沢山あって
大いに盛り上がった。
今年は雨で夜桜花見は出来なかったな。

残念。
二日目は真鶴の体育館。
午前は団体戦。
今年は優勝出来なかった。
残念×2。
ま、今年も無事合宿が終わって
良かった。

