おはようございます
珍しく朝の投稿です。
なんたって休みなので
無事、引越しの見積もりが
全社終了しました。
今回の引越しは
現在住んでいる街から
札幌市内までの30Kmの作業
荷詰め&荷ほどきはもちろん自分で
トラックは2トンロングではギリギリ
足りないから4トン車を利用します。
日取りや時間帯での割引があるため
全社全くの同じ条件ではないけど、
見積もり結果はこんな感じになりました
来てくれた順に
日通さん→140,400円
最近は法人向け引越しが多く、
個人向けは高いんですって!
サカイさん→65,880円
値段を頑張りますって電話でもしつこく
言っていたので有言実行してくれました。
けど・・・印象が悪くて
前回も今回も見積もり段階で色々ありました。
札通さん→95,000円
知る人ぞ知る『札幌通運』
地元企業です
アリさん→56160円
最近、北海道でもよく見るアリさん。
以前にも見積もりをしてもらいましたが、
結構他社さんを気にしている感じです
勝つためには体裁を気にせず、
頑張らないといけないんですね
アートさん→58,000円
これまで5回ぐらい使っていて、
最近ではご指名の作業員さんもいます。
今回もその方にお願いしたかったのですが
残念ながら退社しちゃったとのこと。
最後の引越しだからお願いしたかった
んだけどなぁ
サカイさん
アリさん
アートさん
三つ巴の戦いですね
値段的にはアリさんが1歩先を行っていますが、
サカイさん・アートさんにはその分実績が
みなさんならどの会社を選びます
仕事から帰ってきた相棒に
見積もりだけを見せました。
すると・・・
2000円高いけど、
やっぱしアートさんが安心でない
とのことでした。
私も同感で見積もり段階で
「宜しくお願いします」って
言っちゃっていました
2000円は安心代ということで
納得です。
重要視するところや
きになるところは人それぞれ。
しかも営業さんの好き嫌いもあるので
今回は一例にすぎませんが、
我が家はこんな感じでした
ついこないだまで
「引越しはまだ先だから〜」って
思っていました。
けど、業界的荷は早く日程を
決めちゃった方が割引率が
高いらしいですよ。
*****************
次の更新はいつかわからないけど
早いうちに更新頑張ります!!
ってことで、ぽちっとおねがいします
*****************