自分のブログからTwitterにツイート
出来るという「FeedTweet」を導入してみました。
FeedTweet ←クリックするとジャンプします
試しに入れてみた結果
アメブロにも反映されるようです。
2010/02/17追記
なんとなく使い方を把握しました
「見てね!ツール」
というものを設定すると、新規ブログを投稿したときに
自分のTwitterアカウントでPOSTされる事を確認しました。
下記POSTがそうです。
「見てね! TweetDeck 使用方法 2 - ➪ http://am6.jp/cCyVsY 」
POSTの内容は「フィード一覧」→「編集」で変更出来ます。
※bit.lyとも連携出来るようです
また、クリックされた回数を確認できたりします。
【その他】
「AM6ソーシャルバー」(Firefox用アドオン)を導入することにより
WEBページ上部に「見たよ!とつぶやく」スイッチが追加され
自分のTwitterアカウントでリンクをPOSTすることが出来ることを確認しました。

その際、作成したTwitterアカウントと@feedtweetにリプライを送る仕組みになっています。
「見たよ!」とPOST出来るのは一度だけで、一回見たページには反映されないようです。
個人的には、アメブロにアクセス解析ツールを入れているのと
こちらの方が便利な気がします…
ブログをやられている方で、アクセス解析ツールを
設定していない方向けのサービスだと思います