3月6日、7日に姫路市文化協会が主催する

第一回 文化芸能・芸術発表会が 

姫路市文化センターで開催されます


一の会も 7日の芸能発表会に参加します


予定では16番目 13:30頃

「舞踊」 で短い曲 数曲をグループに分かれて続けて踊ります


色んなジャンルが集まっての発表会で 日舞、舞踊、民謡、和太鼓、詩舞、

フラダンス、コーラス、マジック、バトンショー などなど・・・


盛りだくさんの楽しい発表会になりそうですね


お近くの方、興味のある方は ぜひ会場にお越しいただき ご覧ください



*詳細*


日時・・・3月6日 「作品展示」10:00~17:00(展示室)


     3月7日 「作品展示」10:00~16:00

      〃    「芸能発表会」12:00~16:30


ところ・・・姫路市文化センター 小ホール


入場無料


主催・姫路市文化協会   問合せ先 079-335-1076


一の会 on the web ☆ by 桜姫 ☆

揖保川町の公民館での おけいこ風景です


グループレッスンなので 大勢で賑やかな楽しいお稽古場です


一の会 on the web  

一の会 on the web


70代 80代の方が多いですが 皆さんお若く元気ハツラツです


一の会 on the web














やはり日本舞踊を習って足腰鍛えられるから 


それがお元気でいられる秘訣なんでしょうね


一の会 on the web














今日は 4月に開催される揖保川の 桜まつりの お稽古をされていました


☆ by 桜姫 ☆

1月31日

太子町での民謡の会の後、数名は 

姫路のキャッスルホテルで開かれた

半どん播磨の会の新年会に出席しました


最後に芳千歳先生はじめ一の会メンバーで記念撮影をしました

(全員ではありませんが・・・)



一の会 on the web

新年会はやっぱり着物姿の人が多いと華やかで良いですね


☆ by桜姫*さくら* ☆


1月31日(日)に 太子町あすかホールで開催された

民謡光福会 「民謡発表会」に 一の会メンバーが友情出演しました



一の会 on the web


一の会の中の 鮎の会メンバーは 会津磐梯山を踊りました


楽屋にて 記念撮影


一の会 on the web-会津磐梯山1



大原女 を踊った 芳文予さんと 沐香さんの2ショット


一の会 on the web-大原女1


こちらは昨年 高砂で踊った時の「大原女」の出演者全員と

芳千歳先生で記念撮影

あすかホールでも同じメンバーで踊りました

一の会 on the web-大原女2


☆ by 桜姫 ☆

一の会 on the web-100210_202311.JPG

今日は、
公民館の会議室をお借りして
打ち合わせをしてました。


一息ついて、お弁当いただいてます(^-^)v









ゆ。