こんにちはおねがい

 

 

 

2021年3月に整理収納アドバイザー1級、

9月に風水片付けコンサルタントを

取得したmeiです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供部屋のお片付けで

思っている事を書かせてください。
 

 

 

 

 

 

 

お家の中の整理収納でよくあるのが

 

「片付けたい人 VS そうでない人」

 

 この対立した関係になってしまうと厄介です。

 

 

 

 

 

今回は子供部屋に限った事で

お話しをさせて頂きますが、

 
 

片付けたい親御さん

      vs

片付けないお子さん

 

この構図に陥ってしまうご家庭が

多いのではないでしょうか。

 

 

かくいう私も…

 

 

 

「片付けない」という事だけにフォーカスし、

荒ぶった黒歴史…

 

 

 

散らかして片付けての毎日で、

何が正解の整理収納なのかを

今も模索中ではありますがアセアセ

 

 

 

子供にとって

遊びやすい部屋、

居心地の良い空間、

環境を整えるには、

「どうしたらいいんだろう?」

「どうすればいいんだろう?」

繰り返し繰り返し考えて、

 

考えすぎて余裕が無くなってた時期でした。

 

 

せっかく取得した資格に対しても、

無駄にプレッシャーを感じてました。

 

 

 

未だに正解は見出せていませんし、

日々是精進でありますが、

 

 

 

 

今思うのは

 

「子供と一緒にお片付けをする事」

 

これがとても大事なのだな、と

しみじみ思いました。

 

 

以前から娘には

「一緒に片付けよう」

と声かけしてきましたが、

そうは言いつつ1人で

片付けできる習慣を

身に付けさせたくて、

「ママは一個片付けるから、

あとは自分で頑張ってみて」と

やらせる事が多々ありました。

 

娘は文句たらたらやってはいましたが(笑)

片付けの習慣は身に付きません。

 

そりゃそうですよね。

私が勝手に決めた収納方法と収納場所に

なにも理解できないままとにかく

オモチャをしまい、

 

遊んだら遊んだで一辺倒に

「片付けて!」

と言われても習慣化はしませんよね。

 

 

今回 子供部屋をお片付けして、

娘が見違えるほど

遊んだ物を元に戻せる様になったのを見た時、

今まで口うるさく言っていた事が伝わって、

出来る様になった!と思うよりも、

 

「徹底的に娘主体で

整理収納をやりぬいたら、

こんなにもお片付けが出来る様になった!」

でした。

 

 

「もっと早く気付いてあげていれば…」と

同時に後悔もしましたタラー

 

 

 

 

 

 

どんな部屋にしたいのか

子供に直接聞いてみたり、

 

我が子はどんな事が得意

または不得意なのか見極めて、

収納方法を変えてみたり…

どんな収納方法が良いのか

しつこく聞いてみたり(笑)

 

 

とにかく、子供を巻き込んで

子供と一緒に作業をする事が大事なんだと

身に染みました。

 

 

頻度は少ないですが、

一緒に片付け作業をする事には

娘は慣れていたので、

その部分は小さい時から口うるさく言ってて

良かったのかなとは思いました。

 

 

オモチャ収納や子供部屋の整理収納の

正解への近道は、

「親御さん1人でお片付けしない事」

 

 

 

収納場所、収納方法を一緒に考えて、

散らかして片付けてを繰り返し繰り返し

一緒に作業する事で子供は理解し、

いずれ1人で出来る様になっていきます。

 

 

 

 

 

 

誰にでも当てはまる

「コレ!」という解決法は

はっきり言ってありません。

そもそも整理収納の困りごとは千差万別。

その全てを解決できる方法は

1つではないのです。

 

 

あなたとお子さんだけの正解が

必ずあるはずです。

 

 

やってみて、失敗するのは当たり前。

トライ&エラーを繰り返しです。

 

子供の成長に合わせて、

子供の性格に合わせて、

親御さんも一緒に整理収納をバージョンアップ!

 

 




本日も

最後までお読み頂き

ありがとうございました爆笑







ハクナマタタでレリゴー☆

「ありのままでどうにかなるさ☆)