今日は大潮
大潮とは潮の干満の差が最も大きい時期のことをいいます
ですので、春先の大潮の干潮の時間が昼にある昨日と今日は絶好の潮干狩日和です
そういえばmas先生が満月っていってたね~
潮の干満は、月や太陽などの引力によって引き起こされるものです
特に地球に一番近い距離にある「月」の運動が潮の干満に大きく影響しています。月の
引力による潮力は、地球表面で天体の方向およびその反対方向に働きます
このため、地球からみて月と太陽が同じ方向にある新月のころと、反対方向にある満月
のころは、月と太陽の起潮力が重なるため、大潮となります
友達と久しぶりに潮干狩りにいってきました
場所は室見川の河口のあたり
大勢の人でにぎわっていました
こんな所でとれるんだろうか?
という感じですけど、ちょっと砂に手を突っ込むと、とれるとれる
道具なんかいりません
手を砂に突っ込んで探ると1回で5匹くらいとれます
でも、残念ながら凄く小さいです
なかでも大きそうなものだけ持って帰り、あとはまた来年会おうということで
リリース
小さなカニさんとかもとって、手を挟まれたり
童心に戻った一日でした