我が家で初めて味わった【寒さ】!? | 健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

山口県で木造の【健康住宅】に住んでいる主婦です。私が出逢った家は、主婦の生活が一変する信じられないような家でした!湿気・カビ・ダニ・暑さ寒さ・虫のストレスから開放!アレルギー・花粉症やウイルス家庭内感染から護られながら日々のワクワクをブログに

【窓を開けての換気ってこんなに寒いんだ~!?】

 

 

 

こんばんは!

平成28年の春から、山口県萩市で

健康住宅、“健康一番の家”

(外断熱・二重通気工法の家)に住み始めた

“住み心地こだわり体感オバサン”こと、

今福佳子です♪

 

 

 

 一つでもお役に立てば心

 
 
 
 うちの90歳の父、つい最近まで元気で
毎日のように電動三輪車で、お出掛けニヤリ
出入りはいつも自分の部屋の吐き出し窓からあせる
 
 
 
でも最近急速に、ものがわからなくなり
出かけられなくなりましたあせる
 
 
 
 それはさておき、テレビでは毎日のように
コロナ関連のニュースガーン
 
 
 
私のブログでも、【コロナウイルスと家】
のテーマで色々書かせていただいてますが・・・
 
 
 その度に、
“この家でよかった~”っと思う日々照れ
 
 
 
特に寒いこの季節、嬉しいのは、
換気をするのに窓をまったく開けなくて良いこと ラブ
 
 
 
超高気密住宅で、
しっかり計画換気できてるんで ウインク
窓を全く開けず、新鮮な空気のなかで
快適に暮らしています。
 
 
 
家中が温度・湿度のバリアフリー  ラブ
冬は玄関から廊下・トイレと、どこも暖かく
暖房のない所でも、寒さを感じることないです。
 
 
 
明日、週末から寒気が押し寄せるそうですアセアセ
 今日も夕方近くなると、だんだん気温が下がってきました!
 
 
 
それでも、夕方買い物から帰ると
家の中は
玄関から“ほわ~”っと
暖かくて幸せ~ラブラブ
 
 
 
でも?
父の様子を見に部屋に近づくと
んっ?寒い! 
何?この冷気!ガーン

 
玄関入って廊下突き当たり左がトイレ、その前が父の部屋。
 
真冬、夜中にトイレに行っても、 
こんな寒さ、感じたことないのに・・・??
我が家でこんなの初めてあせる
 
 
 
原因は・・・ジイサン、父でしたアセアセ
外に出ようとしたのか?
サッシが少し開いたままでした!
認知がひどくなってて仕方ないんですがあせる
 

 
 父の部屋、部屋前の廊下に冷気ガーン
早く気づけばよかった~
でも、本人はベットの中ぐっすり(苦笑)
そこには毛布も敷き毛布もないですウインク
暖房もないですニコニコ
 
 
 
この家での【寒さ初体験】でした(笑)
思うに
窓を開けての換気って
こんなに寒いんだ~ あせるあせる
 
 
 
今日もつくづく
「この家でよかった~っ」です音譜音譜
 
 
 
ちょっと
廊下にに出てみます。
夜11時42分の玄関21.7℃・湿度45%
 
 
 
 
明日から市内で我が家と同じ
“健康一番の家”の完成見学会
建ったばかりのおうちだけど、
どんな暖かさかな?
 
 
 
窓をを開けず完全に換気できる家
家中暖かい家
安心して暮らせる家
施主さん、
きっと一日も早く引っ越しされたいかもウインク
 
 
 
 大切なのは、健康・住み心地かもしれませんね

 

 

 

 どうぞ確かな健康住宅、本当に“いい家”を

お探しの方に届きますように・・・心

 

 

 

 超高気密住宅(我が家は気密度C値=0.1)

だからこそできる確かな換気計画

 

第1種24時間換気と除湿を組み合わせた

 全館除湿換気システム「リフレア」

熱交換してくれるので 

冷たい空気は入ってきません 照れ

 

 この家の計画換気装置のすごいのは

空気の入口と出口かはっきりしている事

・室内の汚れた空気、

     ウイルスをも排出してくれます。

      取り込む空気は高性能フィルターで 

    花粉・黄砂・PM2,5などのアレルゲンを除去してから照れ

  ・湿気をも取り除いてくれます。   

 

 

 窓を開けての換気も

空気清浄機も必要ないおうち音譜音譜

 

 

 

我が家は4年半だけどビックリマーク

 

 

 

【季節の変わり目の住み心地】

 

365日(春・梅雨・夏・秋・冬)、

24時間(夜中も朝一番も)、

家中 (玄関から廊下・トイレ・脱衣浴室・屋根裏も)

快適温度(20℃~28℃)

快適湿度(40~60%)を保てますウインク

 

データを録られている

先輩OBのご主人登場のブログですビックリマーク

 

 

 

寒暖差が激しく体調を崩しやすくなる季節

⚫家の中で温度差は、ほとんど感じず

家中が1日中快適

 

台風の季節

⚫風雨・雷の音も気にならないほど静か照れ

湿気、カビ・ダニ、洗濯物・音のストレスからも解放

 

洗濯物は一年中家干し、どんな天気の日でも毎日カラと乾いていますビックリマーク

布団の天日干しも必要ありませんビックリマーク

家に置いてるだけでふんわり音譜

 

 

 

⚫虫がいないラブラブ

ゴキブリやムカデ、ハエや蚊もいません。入れませんビックリマーク

玄関から付いて入っても、弱ってかってに死んでいます

 

新型コロナウイルス感染の心配なこの時期

⚫家では換気の事を全く考えずにすむので安心ラブ

 

 

 

 

今日も最後までお読み下さいまして、ありがとうございました心

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参考
どこにも無かった誰も知らなかった『健康一番の家』
 

ホームページはこちらをクリック

 

この家の、宿泊もできる

モデルハウスがありますよ♪

実際に確かめてみませんか

 

“健康一番の家”

体感モデルハウス    (H17年新築)

自宅兼モデルハウス(H28年新築)

 

 

【 オススメ書籍】

この家が本で取り上げられています!!

 

『病気にならない家 

               6つのルール』

KKベストセラーズから昨年10月20日発売。

全国の主たる書店に並んでいます。

価格 ¥1,512  (本体¥1,400)

 

 

 健康住宅の第一人者、

住環境アドバイザー上郡清政氏著です。

 

「病気は家で治せ!」に引き続き

第二弾がいよいよ発刊!!

 

病気にならない家6つのルールの詳細はホームページをご覧ください