相方に面白いよって進められて借りてたんだけど、いつでも読めるし・・・と思って借りっぱなしだったんだけど、夕方過ぎからだるくてなにもしたくなくて、簡単にご飯食べて読み始めたんですけど。
お・も・し・ろ・い(/▽\)
最初はふーんって思ってたんだけど、読み始めたら面白くて、布団でゴロゴロしながら一気に読んじゃいました。
農業系高校を舞台にしたお話しなんですけど、主人公がすごく真面目で一生懸命すぎるで、成績のことばかり気にしてる感じがあるんだけど、周囲の人間がバラエティーに富んでいてすごい面白い・・・。
続きがまだ出てないので、楽しみだなぁ・・・。
動物をさばいたことはないのだけど、小学校の頃から中学まで、畑があって。
サツマイモだったり、枝豆だったりそういうものを全校生徒各学年、クラスで植えて。
細かいケアは用務員の人とかがやってくれてたんだけど。
草むしりしたり、収穫は自分たちでやりましたよ~。
取れたものは給食センターで加工されて、給食の時間だったり、放課後だったりに食べた記憶が。
田植えと稲刈りは実家で田んぼやってた頃に手伝いました。
あ、鶏は実家で飼っていて、絞めてるところは何度か見ました。
そのあと普通に食べましたけどw
たまごも生み立てを普通に食べてましたねぇ・・・。
養豚場も家から歩いていけるところにあったので、見学させてもらったりとか。
出荷されるところを見たこともありますし。
副業でやってた椎茸の菌つけを手伝わせてもらったこともあります。
あれはなかなか楽しい。
でも椎茸は嫌いなんだな・・・(==)遠い目
馬肉も飼ってる人からわけてもらったのを食べたりとか。
個人的にはあんまり馬は・・・。
あと、野ウサギかなぁ・・・。
冬に捕れたのを鍋にして食べたりとか。
かわいそうと思ったけど、だけど・・・。
美味しい・・・><、
残酷だとか酷いとか思う人もいるかもしれませんけど。
豚だって牛だって鶏だってみんな当たり前みたいに食べてるし。(ベジタリアンは除く)
そうやって命を繋いでいくものだと思います。
そういう意味でも「銀の匙」は結構考えさせられる内容になってます。
食育についても勉強になると思うし。
一度読むべしって感じですね。
それからクマ肉も・・・。
あれはあんまり美味しくなかった記憶しかないなぁ。
クマの脂は薬効があって(飲むんじゃなくて塗る)わけてもらったりとか。
結構クマの脂も貴重品らしいです。
野ウサギとかクマとかはうちの実家が山奥といえばいいすぎになるかもしれないけど、すぐ山なので。
貴重なところをお父さんの仲良しさんからわけてもらったりってことがあったので。
秋になれば普通にアケビとかもとって食べたし、カラスウリはしもやけの薬になるからって取っておいたりとかしましたねぇ。
懐かしい(==)
一時期、水質汚染とかで蛍も姿を消していたんですが、最近はまた見られるようになったとか。
蛍の時期に一回ぐらいは行ってみておきたいなぁ・・・。
今は蛍も珍しい昆虫になってますからねぇ。
しみじみ・・・。
いろんなことを考えさせられるマンガでした。